人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
20241106 ヨーバル sp

作物保護技術でシンポ 報農会が9月26日2013年7月16日

一覧へ

 公益財団法人報農会は9月26日、東京・北区の「北とぴあ」つつじホールで第28回報農会シンポジウム「植物保護ハイビジョン2013 生産環境の変化と作物保護技術の再評価」を開く。

 近年、病害虫・雑草防除技術の高度化や、環境保全型農業に適した防除技術の開発・普及が進んでいる。一方で温暖化や薬剤耐性の発現なども、国内外で作物保護に対する考え方が変化している。このシンポジウムではこうした問題点を整理し、今後の技術開発・普及の方向性について考える。
 宮城県古川農業試験場の鈴木智貴さんがイネばか苗病対策、鹿児島県農業開発総合センターの井上栄明さんが育苗箱施薬の再評価などに研究成果を発表するほか、雑草防除、EUの農薬事情、国内のキクの生産動向などの発表がある。
 10時15分から16時45分まで。参加費は一般2000円、学生1000円。申し込みは報農会事務局(TEL・FAX:042ー381ー5455、Eメールまで。

 講演者と演題は次の通り(敬称略)。
▽「雑草の防除対策」宇都宮大学雑草科学研究センター・米山弘一
▽「宮城県におけるイネばか苗病発生の現状と防除対策の検討」宮城県古川農業試験場・鈴木智貴
▽「育苗箱施薬の病害虫防除効果の再評価」鹿児島県農業開発総合センター・井上栄明
▽「EUにおける農薬事情」農薬工業会・横田篤宜
▽「国内花井(菊)の生産動向と課題」イシダロ農材(株)・古橋友雄


(関連記事)

報農会第28回功労者表彰、受賞者決定(2013.06.14)

水稲除草剤、後期剤のニーズ高まる  報農会シンポジウム(2012.09.27)

果樹用混合剤、数量・金額ともに前年比1.5倍 7月末農薬出荷実績 (2012.09.20)

薬剤抵抗性は生産コスト増大につながる 地域連携で対策を  日植防シンポジウム (2012.09.13)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る