緑肥作物で線虫防除・減農薬栽培を2013年7月31日
土づくり推進フォーラム(事務局:日本土壌協会)は7月30日、東京・一ツ橋の日本教育会館で土づくり推進フォーラムを開いた。
◆ヘアリーベッチ、減肥効果はレンゲの倍
今回のテーマは「最近の土壌病害、センチュウ害の診断と対策」。
生産資材メーカーや研究者、JAが、最新の研究成果と現場での取り組みを紹介した。 雪印種苗宮崎研究農場長の立花正氏は、「緑肥作物による土壌病害、センチュウ害対策」をテーマに講演。近年、注目されている新たな緑肥作物や、その減農薬・減化学肥料の効果などを紹介した。
緑肥作物としては、水田裏作に植えられ田んぼ一面に桃色の花を咲かせるレンゲなどが有名だ。春先に作物ごとすき込むことで、土壌の団粒化、保肥力を増やし施肥量を低減させる、微生物相を増やしセンチュウを抑制する、といった効果があるほか、景観向上や防風・防砂効果などもある。
水田裏作で減肥を可能にする緑肥作物として立花氏が紹介したのがマメ科のヘアリーベッチだ。
同社は「まめ助」「寒太郎」「藤えもん」などの品種を全国で販売する。レンゲと同程度の窒素を含むが収量がおよそ2倍あるため10aあたりの窒素減肥効果もおよそ倍の8kgになる。また、強い他感作用(アレロパシー)があるため、雑草を抑制する効果もあるという。滋賀県のJAレーク大津ではこれを利用したブランド米も生産している。
一方、減農薬を実現できるセンチュウ対抗品種として紹介したのはエンバク「ヘイオーツ」、ライムギ「R007」、チャガラシ「辛神」など。なかでも「辛神」はネコブセンチュウの抑制効果のある新品種で、現地試験ではホウレンソウ萎凋病に対して高い効果を示したことを紹介した。
(写真)
生産者、資材メーカーなど多くの人が参加した
◆産地一丸の取り組みが大事
また、野菜産地を代表しJAちばみどり営農センターそうさの大木義郎さんが、同JAのブランド野菜である「ひかりネギ」の土壌病害対策について発表。
近年、連作やトラクターの移動、冠水・強風などによる土の移動により被害が拡大している黒腐菌核病への対策として、再汚染しない場所での処分、真夏の太陽熱消毒、5月に定植し11?1月までに出荷を終わらせる作型にする、などの取り組みを紹介し、「産地が一丸となって対応することが肝心」だと強調した。
そのほか、片倉チッカリン技術顧問の野口勝憲氏が、土中の生物多様性が高ければセンチュウ密度が高くても被害が少ない、といった最近の土壌生物性診断の研究成果を、東京農大の大島宏行助教授が、酸性改良によりホモプシス根腐病を抑制した事例などを報告した。
(関連記事)
・24年度は1300人が合格 土壌医検定(2013.07.18)
・亜リン酸で農産物の高品質化・収量増 土づくりシンポジウム(2012.12.05)
・生産性向上に貢献する土づくりの最新資材 土づくり推進フォーラム(2012.07.30)
・エンドファイトで病害虫防除・多収をめざす 土づくり推進フォーラム(2011.12.06)
重要な記事
最新の記事
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日
-
毎日新しいおトクが見つかる「Kuradashi公式アプリ」10万ダウンロードを突破 クラダシ2025年4月25日
-
夏を先取りジュース「そのまんまスイカ」果汁工房果琳などで25日から販売2025年4月25日
-
10事業所の使用電力 2025年までに実質再生可能エネルギー100%に切り替え キユーピー2025年4月25日
-
「ポリビニルアルコール」価格改定 5月16日納入分から値上げ デンカ2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日
-
中河原工場で使用の全電力を実質再生可能エネルギーに切り替え サラダクラブ2025年4月25日