人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

上海の研究開発施設を拡充 BASF2014年8月5日

一覧へ

アジア太平洋の研究開発体制強化

 BASF(本社、ドイツ・ルートヴィッヒスハーフェン)は、中国・上海浦東(プドン)にあるイノベーション・キャンパス・アジア・パシフィックの拡張工事を開始した。

 この拡張工事には9000万ユーロが投じられ、研究開発棟と補助施設を建設し、2015年末までに竣工する予定となっている。
 BASFの取締役兼リサーチ・エグゼクティブ・ディレクターのDr.アンドレス・クライマイヤーは「BASFでは20年までに研究開発部門の人員の約25%をアジア太平洋地域に集約する予定で、今回の拡張により、BASFの研究開発活動のグローバル化および中国とアジア太平洋地域における成長の機会創出をさらに促進する」と語っている。
 このイノベーション・キャンパスは、ドイツ以外では最大規模の研究開発拠点の1つだ。このほかにアジア太平洋地域には、日本、シンガポール、韓国にも研究開発センターがある。さらにインドにおけるイノベーション・キャンパス開設も計画している。
 BASFの13年の研究開発費は18億ユーロで約1万650人の科学者と研究者が3000件の研究プロジェクトに従事している。昨年の特許出願件数は1300件。世界中で15万1000件の登録商標や知的所有権を有し、世界規模の特許資産指標では5回連続で1位にランクされた。


(関連記事)

三井とBASF 新規殺虫剤を共同開発(2014.06.12)

新作用性の殺菌剤イニシウム 国内初の製品化(2014.05.22)

2つの作用で高い効果「プリンススピノ粒剤6」(2014.03.07)

13年業績、農業・エネルギーが好調 BASF(2014.03.04)

水稲用初期除草剤「かねつぐ」を上市 BASF(2014.01.09)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る