人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

果樹カメムシ類の飛来に注意 病害虫発生予報2014年10月17日

一覧へ

 農水省は10月16日、「病害虫発生予報第8号」を出した。果樹カメムシ類の飛来が多くなるとして、飛来初期からの防除を喚起している。

【水稲】
 すでに全国的に稲の収穫は終わっているが、今年病害が発生したほ場では病害を次シーズンへ持ち越さないよう注意を呼びかけている。
 いもち病については稲ワラを育苗ハウスに持ち込まないこと、、縞葉枯病ではヒメトビウンカの経卵伝染を防ぐためイネ科雑草の再生株(ひこばえ)の早期すき込みと周辺雑草の除去をするよう注意している。

【野菜・花き】
 気象庁の10月9日発表では向こう1カ月は降水量が多い予測となっており、引き続きほ場観察を続けるよう注意している。
 作物別に病害虫の発生が「多い」、「やや多い」と予測されるものは次の通り。

野菜・花きの病害虫

【果樹・茶】
 全国的に果樹カメムシ類の飛来が多いと予測されている。過去に被害が多かった園地や、カメムシ類の越冬場所である山林などに隣接したほ場では、観察を細かく行う必要があると呼びかけている。
 また、台風通過後は一時的に飛来が多くなることがあるため、より一層の注意が必要だとしている。
 作物別に病害虫の発生が「多い」、「やや多い」と予測されるものは次の通り。

果樹・茶の病害虫

 


(関連記事)

トビイロウンカ、果樹カメムシ類が多い予報(2014.09.22)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2014】[12]秋冬期に発生する施設栽培トマトの病害虫防除(2014.08.25)

26年産米1等比率77% 7月末現在(2014.08.21)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2014】[11]秋冬野菜の病害虫防除(2014.08.20)

ミツバチの大量死 殺虫剤の可能性大(2014.07.24)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る