インド・ムンバイの新研究開発拠点が始動 BASF2017年3月17日
BASF(本社:ドイツ)は3月3日、インドのムンバイに上海に次いで新たな研究開発拠点である「イノベーション・キャンパス・アジア・パシフィック」を始動させた。
この拠点施設には、南アジアにおけるBASFの研究開発で最大となる約5000万ユーロの投資が見込まれている。
ここで行われるグローバルな研究活動は、BASFの100%子会社である「BASFChemicals India Private Limited」が運営する。
新しいイノベーション・キャンパスでは、インドにおけるBASFの既存の研究開発活動を拡大し、広範な特殊化学品に関する世界と地域の研究開発を網羅し、パーソナル/ホームケア、プロセス開発、有機合成、作物保護などを含む幅広い領域が研究対象となる。BASFの副会長で最高技術責任者(CTO)であるDr.マーティン・ブルーダーミュラーは次のように述べた。
「地球上の資源が限り有る中、世界人口は増加し、エネルギーや食品、きれいな水に対するニーズは拡大している。それらの課題に対し、化学に基くイノベーションこそが、あらたな解決策をもたらすだろう。ムンバイの拠点はBASFにとって、新しく強力なイノベーションハブとして機能する予定だ」。
約2万平方メートルの新キャンパスには、科学研究施設、技術研究施設、最新のオフィス、大規模ホール、食堂、社員向け設備が整備されている。最大300名を収容できるこのキャンパスには、インドをはじめ世界各地の優秀な科学者が集結する予定だ.
また直射日光による過熱を最小限に抑える二重ファサード、エネルギー効率に優れたLED照明、雨水貯蔵施設が設置され、ソーラーパネル付きの反射屋根や風力発電装置も設置されている。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日