人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

ラウンドアップの風評被害で緊急セミナー 農業技術通信社など2019年10月4日

一覧へ

 (株)農業技術通信社と食品安全情報ネットワークは、「農薬の安全性とラウンドアップの風評被害」をテーマに、10月21日に東京でセミナーを開催する。
 このセミナーでは、活動家や弁護士中心のラウンドアップ(グリホサート)反対派が存在する一方で、農業を本業とするユーザー側からはまったく異なる情報や見解が出されていることについて、科学的な視点と農業現場の観点からグリホサート問題を考える。

 今、米国や日本国内で除草剤のラウンドアップ(有効成分グリホサート)が大きな話題を集めている。米国カリフォルニア州では、同剤とがんとの関連性をめぐる訴訟が続いている。一方、日本国内でも体内からグリホサートが検出されたとして、国会議員や市民グループが使用規制を求める声を上げている。また、危険性を訴える情報はネットメディアやSNSを中心に拡散されている。
 こうした中で、国が安全性を認めているにも関わらず、ラウンドアップを使用した農場や農産物に対しても風評被害が発生するおそれがあることから、日本の農業経営者は戸惑いや懸念を示し始めている。
 他方、米国の農業者団体は風評に対し、その出所であるカリフォルニア州を相手取った訴訟を起こすなどの行動に出ている。使用が制限されれば、農の生産性や安全性が下がり、食の供給不足や価格高騰に直結するからだ。
 このセミナーでは、こした問題について、科学的な視点と農業現場の観点から考える。概要は次のとおり。

▽テーマ:「農薬の安全性とラウンドアップの風評被害」─科学を無視した世界規模の風評発生メカニズムを解く─
▽主催:(株)農業技術通信社/食品安全情報ネットワーク
▽日時:10月21日(月)13時30分?16時
▽会場:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンターホール5B 東京都中央区八重洲1?2?16
▽セミナー概要:
○司会 昆吉則氏(『農業経営者』編集長)
○講演
 13時40分?14時20分
 主な話「農薬の安全性はどのように確かめられているか」
 青山博昭氏(残留農薬研究所業務執行理事・毒性部長)
 主な話「グリホサート問題をめぐる現況、背景、訴訟について」
 唐木英明氏(東大名誉教授)
○討論質疑
 15時?16時
 コーディネーター 小島正美氏(食生活ジャーナリストの会代表)
 パネリスト 講演者の唐木氏と青山氏に加え
 水木たける氏(青森県弘前市の「あっぷるりんご園」代表)
 浅川芳裕氏(農業ジャーナリスト)

▽参加費:資料代として1000円(当日参加も可)
▽定員:80人
▽申し込み:「申し込みフォーム」から申し込む。
▽問い合わせ先 農業技術通信社(東京都新宿区高田馬場1?34?8)電話03?5155?3740

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る