人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
20241106 ヨーバル pc
JA全中中央SP

「第5回世界若者農業サミット」世界からリーダー100人を選出 バイエル2021年8月16日

一覧へ

バイエルは、11月に開催する「第5回世界若者農業サミット(YAS)」に参加するリーダー100人を40か国以上から選出。2年に1回開かれる同サミットは、”地球レベルでの食糧安定供給”を支援するため、持続可能な世界の農業を積極的に追求するとともに、食糧安全保障の問題に対するソリューションについて学び、連携する機会を提供する。

選出に向けて、今年の参加者は、"Feeding a Hungry Planet"(地球レベルでの食糧安定供給について)というサミットの全体的テーマに基づき、プロジェクト案やこれまでの取り組みを示した。例えば、メキシコのMonserrath Martinez氏は、都市部での食糧生産を可能にする、食品廃棄物を使った生分解性装置の取り組みについて説明。今回のサミットで他の持続可能なソリューションについて取り組む中で、自身の経験が他の参加者にとって刺激となればと期待している。

ドイツ・バイエル社経営委員会委員でクロップサイエンス部門代表のリアム・コンドンは「参加者である若きリーダーたちには、食糧安全保障の課題に対する取り組みにおいて大きな変化をもたらすのに必要な熱意がある。 このような将来のリーダーたちをサポートし育成することで、彼らの生涯にわたる学びの旅、そしてより持続可能な食糧システムに向けた活動を支えていく」と述べている。

今回で第5回目となる同サミットは、バーチャルイベントとしては初開催となり、「YAS大学」と呼ばれるバーチャル・アイデアインキュベーターの場も初めて提供する。YAS大学のプログラムでは、参加者はビジネスやコミュニケーションのスキルを継続的に発展させ、メンターからコーチングを受けられる。毎週の課題を仕上げることで、サミット後の2022年1月からの10週間で各自のプロジェクトの構想を磨く。また、YAS大学修了時には、各自のプロジェクト案を専門家たちからなる審査会で発表し、賞の獲得を目指す機会が得られる。また、今回は、バイエルと国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)とテクノロジー企業のBabele社と提携し、YAS大学での独自の経験の獲得が可能となった。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る