人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

丸全昭和運輸、シンジェンタジャパン及び三井化学クロップ&ライフソリューションと共同配送に向けた検討を開始2025年2月6日

一覧へ

丸全昭和運輸株式会社はシンジェンタジャパン株式会社および三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社と、農薬製品の共同配送に向けた検討を開始した。3社は物流分野における課題解決に向け、会社の枠を超えた本取組を進めることによって持続可能かつ安定的な農薬物流の実現を目指していく。

◆取組の経緯
国内における農薬は農業生産現場での病害虫多発などへの対応として、安定的な供給が求められている。一方、いわゆる「物流の2024年問題」が象徴するように、物流の輸送・保管能力不足は物流会社や農薬メーカーにおいても共通の極めて重要な課題となっている。
丸全昭和運輸はシンジェンタジャパンと三井化学クロップ&ライフソリューションの製品保管・物流拠点の役割を担っており、共通の納品先も多いことから物流課題の解決策を3社で連携しながら検討していくことで、共同配送の具体化をスムーズに着手できると考え、このたび会社の枠を超えた共同配送に向けた具体策の検討を開始することとなった。

◆取組の内容と今後の予定
この取組は、まずは一部の地域から検討を開始し、効果を検証しつつその後対象エリアの拡大を順次検討していく。工場から拠点倉庫へ、また、拠点倉庫から各納品先への輸配送の共同化・集約化を通じて輸送トラック台数の削減や積載率向上などを実現し、物流課題の解決に取組むことを主目的としている。また、この施策を進めることにより、併せて環境負荷低減も目指していく。
これらの実現にはデジタル活用を前提とした仕組みづくりを同時に展開し、人材不足の実態にも対応する、オペレーションの効率化、自動化を目指していく。

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る