人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

フェイガーと連携 水田中干延長によるカーボンクレジットの創出へ クミアイ化学工業2025年2月13日

一覧へ

クミアイ化学工業は2月12日、株式会社フェイガーと連携し、農業由来の温室効果ガス排出量削減に向けた水田中干延長によるカーボンクレジットの創出に取り組むことを発表した。

フェイガーと連携 水田中干延長によるカーボンクレジットの創出へ クミアイ化学

カーボンクレジットの生成と販売を通じて「環境価値市場の創出」と「持続的な農業体系の構築」に取り組むフェイガーは、農家と協力して脱炭素農法によるクレジットを創出し、作り手として企業へ質の高いクレジットを提供している。

農業由来の温室効果ガス排出量削減に向けた水田中干延長は、雑草害による収穫量の減少や品質の低下など栽培上のリスクもあるといわれるが、クミアイ化学工業は、リスクがある中でも持続可能な農業に取り組む水稲生産者に対し、安定的に収穫できるよう農薬散布等の技術支援を行う。

また、フェイガーのサービスが、水稲生産者にとっては経営の安定化、社会にとっては気候変動対策や地域活性化につながることに共感し、水田中干延長の普及を推進。クミアイ化学工業の事業に密接に関わる気候変動対応や循環型社会への貢献などESG課題に積極的に取り組み、サステナブルな社会の実現に貢献する。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る