人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

フェイガーと連携 水田中干延長によるカーボンクレジット創出へ クミアイ化学2025年2月25日

一覧へ

クミアイ化学工業は2月21日、フェイガーと連携して、農業由来の温室効果ガス排出量削減に向けた水田中干延長によるカーボンクレジットの創出に取り組むことを発表した。

中干の様子

中干の様子

水田中干延長は、水田の水を一定期間抜く「中干し」を通常より長く行うことで、土壌に含まれるメタン生成菌の活性が低下し、メタン排出量を抑えることができる。

農業由来の温室効果ガス排出量削減に向けた水田中干延長は、雑草害による収穫量の減少や品質の低下など栽培上のリスクもあるといわれるが、クミアイ化学では、リスクがある中でも持続可能な農業に取り組む水稲生産者が安定的に収穫できるよう、農薬散布等の技術支援を実施。フェイガーのサービスが、水稲生産者にとっては経営の安定化、社会にとっては気候変動対策や地域活性化につながることに共感し、水田中干延長の普及を推進する。

クミアイ化学の事業に密接に関わる気候変動対応や循環型社会への貢献などESG課題に積極的に取り組むことで社会的な責任を果たす。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る