人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250317 全農畜産サービス sp
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

果樹の新しい有機リン系殺虫剤「ダイアジノンMC」普及性試験を開始 日本化薬2025年3月6日

一覧へ

日本化薬は、マイクロカプセル技術を活用した「ダイアジノン®MC」の農薬登録を1月15日に取得。販売会社の日本農薬を通じて、現地での薬剤の有効性試験をこの春から開始する。

果樹の新しい有機リン系殺虫剤「ダイアジノンMC」普及性試験を開始 日本化薬

「ダイアジノン®MC」は、速効性と広スペクトラムを持つ有機リン系殺虫成分「ダイアジノン」を高分子膜に包み、普通物化するとともにダイアジノン剤の臭いを軽減した。再評価の新基準に合致し、ダイアジノン水和剤34と比較して人畜・環境への影響を軽減する。

散布から効果発現までのイメージ

散布から効果発現までのイメージ

マイクロカプセルは、有効成分を膜成分中に内包した、粒径が数μmから数百μmの小さな球体で、農薬では残効性付与等に使われてきた。「ダイアジノン®MC」は、日本化薬の技術を用い膜厚やカプセルのサイズを調整。ダイアジノン特有の速効性を活かすため、散布時には壊れず、散布後に紫外線等によってすみやかに壊れ成分が放出される、新しいコンセプトのマイクロカプセル剤となっている。初回登録作物はりんご、なし、もも、おうとう、すもも、かきで、今後の適用拡大を予定。

適用害虫および使用方法

適用害虫および使用方法

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る