人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

健康経営優良法人(大規模法人部門)に8年連続で認定 日本曹達2025年3月31日

一覧へ

日本曹達株式会社は、経済産業省が創設し、日本健康会議が選定する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に8年連続で認定された。

「健康経営優良法人制度」とは、健康・医療新産業協議会 健康投資ワーキンググループにおいて定められた評価基準に基づき、特に優良な健康経営を実践している法人を認定する制度。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としている。

同社は、CSR 活動の目標として「健康経営の推進」を掲げ、健康保険組合や労働組合とともに、心と体の健康増進に向けた取り組みを推進している。また、2023年には、新たに人的資本経営ビジョン「社員もかがやく」を策定し、従業員一人ひとりの自律と成長を促すとともに、能力を最大限発揮できる柔軟で効率的な働きを通じて、価値創造と充実感を高める好循環を作り出す取り組みを推進している。

同社は、これからも健康維持・増進を重要な経営課題と位置付け、従業員とその家族の健康管理を支援し、元気に働く喜びを感じることのできる職場づくりの推進を通じて社会により高い価値を提供できる会社となるよう、健康経営の実践に積極的に取り組んでいくとしている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る