農薬:現場で役立つ農薬の基礎知識2015
【現場で役立つ農薬の基礎知識2015】効果が優れ営農に役立つ水稲向け農薬2015年12月11日
平成28農薬年度全農取り扱い農薬の紹介
JA全農肥料農薬部技術対策課
【1】除草剤
・新規剤も登場AVH-301
・混合剤で省力化MY-100
・雑草多い水田は体系処理を
【2】殺虫・殺菌剤
・種子消毒は必須
・初期防除は育苗箱処理剤で
【3】農薬大型規格
・「デカぞう君」でコスト引き下げ
・使いやすく充実した品揃え
JA全農は、効果が優れ、低コスト・安全・省力などの利点があり、農家の営農に役立つ農薬の普及推進に取り組んでいる。ここでは平成28農薬年度に取り扱う水稲用農薬の一部と、コスト削減に寄与できる大型規格について紹介する。
【1】 除草剤
◆新規剤も登場 AVH-301
全農とバイエルクロップサイエンス(株)、北興化学工業(株)は除草剤AVH-301(テフリルトリオン)を共同開発し、本格上市5年目に当たる平成27年は「エーワン」「ゲットスター」「ボデーガード」「コメット」の4剤が全国14万haの水田で使用された。
AVH-301は、SU抵抗性雑草を含む一年生広葉雑草や多年生雑草、全国的に増えているイボクサ、クサネムといった特殊雑草に高い効果を持つことが評価されている。
27年度はAVH-301を含む新規除草剤として、一発処理剤の「カチボシ」と、初の中後期剤「ワイドショット」が上市された。28年度は新たに一発処理剤の「キマリテ」、中後期剤の「レブラス」が上市される予定で、さらなる普及拡大を目指す。
◆混合剤で省力化 MY-100
全農がバイエルクロップサイエンス(株)と共同開発したMY-100(オキサジクロメホン)は、ヒエに対する高い効果と残効性が特長である。
現場のニーズに合わせて選択できるようラインナップも充実しており、上記AVH-301との混合剤である「エーワン」、ピラクロニル・ピラゾスルフロンエチル・ベンゾビシクロンとの4成分混合剤である「シリウスエグザ」、ピリミスルファン・ベンゾビシクロンとの3成分混合剤である「ナギナタ」、ピラクロニル・イマゾスルフロンとの3成分混合剤である「サラブレッドKAI」などが普及している。
いずれもコナギ、アゼナなどのSU抵抗性雑草や多年生難防除雑草に高い効果を示す。
27年度は「サラブレッドKAI」の3成分にブロモブチドを追加することでホタルイへの効果を増強した「バッチリLX」が上市された。「シリウスエグザ」「ナギナタ」「サラブレッドKAI」「バッチリLX」は田植同時処理も可能で、省力化を図ることができる。
◆雑草多い水田は体系処理を
雑草の発生量が多い水田では、MY-100やAVH-301混合剤と初期剤や中後期剤との体系処理を推奨している。
初期剤である「メテオ」は、一発処理剤との体系処理により低コストで安定した効果が期待できる。
中後期剤には前述の「ワイドショット」「レブラス」のほか、「フォローアップ」「テッケン」も取り扱う。
【2】殺虫・殺菌剤
◆種子消毒は必須
水稲栽培では健全な苗を作るため、種子消毒は必須である。種子消毒剤としては、「テクリードCフロアブル」が安定した効果を示す。
また、減農薬で使用しやすい微生物種子消毒剤としては、「エコホープ」「タフブロック」がある。
◆初期防除は育苗箱処理剤で
初期防除に欠かせない育苗箱処理剤としては、長期残効型で高い効果を示す「デジタルコラトップアクタラ箱粒剤」や、育苗箱で処理して小型カメムシまで効果を示す箱処理剤の「デジタルメガフレア箱粒剤」、ウンカに効果の高いチェスとチョウ目害虫に効果の高いフェルテラ剤の混合剤である「デジタルバウアー箱粒剤」、さらにいもち剤であるイソチアニルを含むルーチン、スタウト剤などがある。
【3】 農薬大型規格
◆「デカぞう君」でコスト引き下げ
全農は農家の皆様のコスト低減をめざし、通常の規格よりも割安な「大型規格」の普及を進めている。大型規格を使用することにより、単位面積あたりの防除コストを引き下げ、省力化を図ることもできる。
大型規格であることが一目で分かるように「デカぞう君」をデザインし、商品への記載を進めている。JA店舗でお買い求めの際は、「デカぞう君」が目印になる。
◆使いやすく充実した品揃え
平成28農薬年度も主力の除草剤、箱処理剤で大型規格を取り扱う。
除草剤の粒剤や水稲箱処理剤の10kg規格(1ha相当)のほか、除草剤フロアブルの2L規格(40a相当)やジャンボ剤の30a相当規格、「デジタルコラトップアクタラ箱粒剤」などの3kg規格(30a相当)といった一般農家でも使用しやすい規格もある。
播種同時処理のできる箱処理剤の10kg規格は、大規模農家や大型育苗センターなどで機械処理に利用され好評である。
なお、大型規格は地域によって取り扱いが異なるので、まずは最寄りのJAにお問い合わせいただきたい。
(写真)大型規格が一目で分かる「デカぞう君」、稲、コスト低減に貢献する大型規格も充実
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日