農薬:防除学習帖
防除暦11【防除学習帖】第124回2021年11月5日
本稿では、ホウレンソウの防除暦作成を目指して、防除暦作成の手順や防除手段選択の考え方を示しながら、防除の組み立て方法について紹介しており、春まきと夏まきのベタかけ資材無しの作型を題材に、具体的な防除暦作成の手法を紹介している。
今回は、生育期の農薬の選び方を紹介する。ただし、ここで選択した病害虫は、主に発生するだろうと仮定のものであることをご留意願いたい。地域によって発生が異なってくるので、実際の作成の際には、自地域での発生に合わせて組み立てるようにし、本稿は農薬選びのプロセスを参考にするに留めてほしい。
ホウレンソウべと病防除剤一覧
1.生育期の防除
(1)春まきの防除
春まき問題となる主な害虫はアブラムシ類、アザミウマ類、シロオビノメイガ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、病害はべと病であるので、これらの防除を中心に農薬を選択した。
まず生育初期~生育中期までのアブラムシ防除を期待し、残効が長いダントツ水溶剤(ネオニコチノイド系)を散布する。その後に発生し始めたチョウ目害虫、特に若齢幼虫への効果が高いカスケード乳剤(IGR剤)を散布し、チョウ目害虫を小さいうちにたたき、害虫の発生密度低下を狙う。
その後、雨で増えてくるべと病の防除を狙い、雨が降ってべと病の感染が起こる前に予防剤のアリエッティ水和剤を散布し、次にアザミウマとアブラムシの発生が気になってくるので、その防除にリーフガード顆粒水和剤を散布する。この時、アリエッティ水和剤とリーフガード顆粒水和剤は、混用して散布すると省力的に防除できる。
その後、収穫期が近づいてくると、仕上げの防除に入る。この時選ぶ農薬は、べと病に治療効果のあるもの、害虫は複数の害虫によく効く農薬を選ぶことである。雨が多くなってくると、あたらしく出た葉などに潜伏感染してしまっているべと病がある場合があり、それを発病させないためには治療効果のある農薬が必要だからである。
そこで、この暦では、べと病剤にライメイフロアブルを、殺虫剤にスピノエース顆粒水和剤を選んだ。ライメイは、収穫7日前迄に使用しなければならないので、収穫時期から逆算して7日より前になるように散布するように注意する。
もうお気づきかと思うが、殺菌剤も殺虫剤も同じ薬剤系統が連続して散布されないように農薬を選んでいる。これは、殺菌剤耐性菌や殺虫剤抵抗性害虫の発生を未然に防ぐためであるので、実際の防除暦の作成の際も必ず意識するようにしてほしい。
なお、地域によって発生が異なるケナガコナダニは、臨機防除とし、確実に防除が可能なモベントフロアブルを選択した。
ホウレンソウ生育期に使用する殺虫剤一覧
(2)夏まきの防除
この例では、7月の上旬に梅雨が明け、温度の上昇とともにべと病の発生が少なくなり、害虫のシロオビノメイガのみを防除する体系である。
この場合も、まず害虫の幼虫が小さい時に効果が高いカスケード乳剤(IGR剤)を散布し、チョウ目害虫を小さいうちにたたき、害虫の発生密度低下を狙う。その後、仕上げにスピノエース顆粒水和剤を散布している。
もちろん、夏まきの体系だけを考えれば、スピノエース顆粒水和剤を先に散布して次にカスケード乳剤を散布するという体系も考えられるが、その場合、前作(春まき)の終わりにスピノエース顆粒水和剤を使用しているので、同剤の連続使用となり、抵抗性害虫対策の観点からあまりお勧めできない。なぜなら、チョウ目害虫は飛翔能力があるので、一回の防除で取りこぼした害虫がもう一度ほ場にやってきて2回目の薬剤淘汰(とうた)を受ける可能性があるからである。なので、害虫の生育期の範囲にある場合は、前作であっても連続散布は避けるようにした方が良い。
次表にホウレンソウの生育期に使用できる対象病害虫別の農薬を示したので参考にしてほしい。
重要な記事
最新の記事
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日