人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農薬:防除学習帖

有機防除暦6【防除学習帖】第131回2021年12月24日

一覧へ

前回より、ホウレンソウの有機農業防除暦の作成にあたり、は種から収穫に至るまでに必要な防除をどのような資材を選んでいくか検討しており、前回までに防除対象の害虫と有機JASで活用できる物理的防除法、生物的防除、耕種的防除を紹介した。今回は、有機栽培で使用できる農薬の防除について紹介する。

有機JAS規格第4条 有害動植物の防除の項に次のように記されている。

「耕種的防除、物理的防除、生物的防除またはこれらを適切に組み合わせた方法のみにより有害動植物の防除を行うこと。ただし、農産物に重大な損害が生じる危険が急迫している場合であって、耕種的防除、物理的防除、生物的防除またはこれらを適切に組み合わせた方法のみによってはほ場における有害動植物を効果的に防除することができない場合にあっては、別表2の農薬(組み換えDNA技術を用いて製造されたものを除く。以下同じ)に限り使用することができる」となっている。

簡単にいうと、「耕種的防除、物理的防除、生物的防除またはこれらを適切に組み合わせた方法で防除を行うことが原則であるが、それらだけではどうにもこうにも被害が防げない場合に限り、別表2に載っている農薬を使って防除してもよい」ということである。後段の組み換えDNA技術うんぬんは、例えば、効果を示す細菌に遺伝子組み換えを施して効果の増強を図ったりした生物農薬は、生物農薬だから使えそうに思うだろうが有機JAS農産物には使ってはいけないということである。

そこで、有機JAS規格の別表2に掲載されている農薬を整理してみた。この中から、実際のホウレンソウの有機栽培で使えそうなものをピックアップし、防除暦を作成してみようと思う。

有機栽培で使用できる農薬一覧

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る