農薬:防除学習帖
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(6)【防除学習帖】 第245回2024年4月13日
令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの食料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上でKPIをクリアできる方法を探る必要がある。そのことを実現するのに必要なツールなり技術を確立するには、やはりIPM防除の有効活用が重要だ。そこで、防除学習帖では、どのようにIPM防除資材・技術をどのように活用すれば防除効果を落とさずに化学農薬のリスク換算量を減らすことができるのか検討してみたいと考えている。
IPM防除は、化学農薬による化学的防除に加え、化学的防除以外の防除法である①生物的防除や②物理的防除、③耕種的防除を効率よく組み合わせて防除するものである。化学的防除に関しては、既に検証・紹介し、みどり戦略対策の考え方を一定程度整理したので、その次の段階として化学的防除以外の防除法にどのような技術があるのか、その詳細を紹介しながら、導入にあたっての留意点を紹介している。
現在、生物的防除による病害虫防除を紹介しており、今回は害虫防除に利用される性フェロモン剤を紹介する。
1.性フェロモン剤とは
昆虫は、次世代を残すために、メスが性フェロモンを放出し、オスがそのフェロモンを頼りにメスを探し出し、交尾をする。いわゆる求愛行動に欠かせない物質で、害虫の種ごとに異なっている。このメスが出すフェロモンを特定し、それに似たものを人口的に作り上げ、それを利用しているのがフェロモン剤である。
フェロモン剤には、大きく分けて「交信かく乱型」と「誘因型」があり、それぞれで効果を示すメカニズムが異なる。
(1)誘因型
文字通り、特定の害虫メスのフェロモンに似た物質(「ルアー」という)を人口的に作り出し、そのルアーを粘着シートや捕殺容器などに設置し、害虫のオスをおびき寄せて殺虫するものである。結果として害虫が交尾する機会が減るため、農作物被害の大半を占める幼虫の発生が減るという仕組みである。このことは、モンシロチョウとその幼虫であるアオムシを想像すればわかりやすい。モンシロチョウの成虫は蜜を吸うだけで、作物に直接的な被害は起こさないが、幼虫であるアオムシは作物の葉っぱを手あたり次第に食べてボロボロにし、作物の生育被害を起こす。つまり、幼虫が現れなければ作物の被害は無いわけで、幼虫をつくらないためには、交尾を邪魔すればよいことになる。
この誘因型は、オスとメスの出会いを徹底的に邪魔するためには、特に広いほ場では複数個所に設置しないと満足な結果が得られない。ゴキブリホイホイと似ており、設置数が少ないと、どうしてもトラップを逃れて交尾を果たすオスが出てくるためである。
このため、この誘因型はもっぱら害虫発生の時期や量を観測するフェロモントラップとして予察事業に活用されることが多い。
(2)交信かく乱型
現在流通しているフェロモン剤の多くはこのタイプである。
交信かく乱型が防除効果を発揮するメカニズムは、メスのフェロモンに似た物質をほ場全体に漂わせることで煙幕を張り、メスの位置を特定できないようにすることである。つまり、メスを探そうにも、あたり一面に魅力的なメスの匂いが漂い、本物のメスを探そうにも探し出せなくして交尾を邪魔するのである。
ただ例外もある。それは、たまに行き当たりバッタリで偶然にも本物のメスと出会うことに成功するオスがわずかながらもいたり、フェロモンが設置されていない畑などで交尾を済ませたメスが、フェロモン設置の畑に飛び込んでくる場合などである。
2.フェロモン剤の上手な使い方
(1)誘因型
誘因型は、前述のとおり予察に使われることが多いが、一部防除目的に使用されるフェロモン剤もある。
フェロモン剤ごとに最も効果の出る設置の仕方が異なるので、使用上の注意をよく読み、正しく使用する。
(2)交信かく乱型
交信かく乱型は、その目的から交尾阻害型とも呼ばれる。このタイプのフェロモン剤は、ロープ状かスティック状のディスペンサーと呼ばれる専用容器にフェロモン様物質が封入されており、そのディスペンサーから徐々にフェロモン様物質が放出されてほ場内を漂い効果を示す。
使い方は単純で、ディスペンサーを定められた用法を守って設置するだけである。
用法には、害虫の特性から割り出され、実地試験によって効果を確かめられた方法が示されており、具体的には単位面積あたりの設置本数・長さ、設置間隔、設置垂直位置などが定められている。フェロモンの効果を最大限発揮させるには、この用法を確実に守って使用することにつきる。ただ、10aに数百本のディスペンサーを設置しなければならないものもあり、設置には労力がかかることは覚悟しておいてほしい。その分、農薬散布の量や回数を大幅に減らして、害虫の被害を格段に軽減できるというメリットもある。
この交信かく乱型は、広い面積単位で一斉に使用する方が効果も安定しやすく、事例では、20~30haほどのまとまった面積が必要だとされている。もし、作付けのほ場が飛び石になるようであれば、作物が作付けされていない部分にもディスペンサーを設置する方が効果は安定するが経費的な課題も残る。ただ、フェロモン剤は、できるだけまとまったほ場単位(産地単位)で一斉に設置した方が効果も安定することを理解しておいてほしい。
また、ほ場の周囲(連続したほ場の周囲)ではどうしてもフェロモン煙幕に隙間ができやすくなるので、周囲ではディスペンサー量を多くすると良い。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全農(2025年1月1日付)2024年11月21日
-
【地域を診る】調査なくして政策なし 統計数字の落とし穴 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年11月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国家戦略の欠如2024年11月21日
-
加藤一二三さんの詰め将棋連載がギネス世界記録に認定 『家の光』に65年62日掲載2024年11月21日
-
地域の活性化で「酪農危機」突破を 全農酪農経営体験発表会2024年11月21日
-
全農いわて 24年産米仮渡金(JA概算金)、追加支払い2000円 「販売環境好転、生産者に還元」2024年11月21日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
JAあつぎとJAいちかわが連携協定 都市近郊農協同士 特産物販売や人的交流でタッグ2024年11月21日
-
どぶろくから酒、ビールへ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第317回2024年11月21日
-
JA三井ストラテジックパートナーズが営業開始 パートナー戦略を加速 JA三井リース2024年11月21日
-
【役員人事】協友アグリ(1月29日付)2024年11月21日
-
畜産から生まれる電気 発電所からリアルタイム配信 パルシステム東京2024年11月21日
-
積寒地でもスニーカーの歩きやすさ 防寒ブーツ「モントレ MB-799」発売 アキレス2024年11月21日
-
滋賀県「女性農業者学びのミニ講座」刈払機の使い方とメンテナンスを伝授 農機具王2024年11月21日
-
オーガニック日本茶を増やす「Ochanowa」有機JAS認証を取得 マイファーム2024年11月21日
-
11月29日「いい肉を当てよう 近江牛ガチャ」初開催 ここ滋賀2024年11月21日
-
「紅まどんな」解禁 愛媛県産かんきつ3品種「紅コレクション」各地でコラボ開始2024年11月21日
-
ベトナム南部における販売協力 トーモク2024年11月21日
-
有機EL発光材料の量産体制構築へ Kyuluxと資本業務提携契約を締結 日本曹達2024年11月21日