農薬:防除学習帖
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの食料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上でKPIをクリアできる方法を探っているが、そのことを実現するのに必要なツールなり技術を確立するには、やはりIPM防除の有効活用が重要だ。そこで、防除学習帖では、IPM防除資材・技術をどのように活用すれば防除効果を落とさずに化学農薬のリスク換算量を減らすことができるのか探っている。
みどり戦略対策に向けたIPM防除でも、必要な場面では化学的防除を使用し、化学的防除法以外の防除法を偏りなく組み合わせて防除効果の最大化を狙うのだが、農薬のリスク換算量を減らせる有効成分や使用方法を選択できるようにするためには、農薬の有効成分ごとにその作用点、特性、リスク係数、防除できる病害虫草等を整理すると、より効率良く防除できてリスク換算量を減らすことができる道が探れると考えている。そのため、有効成分の作用機構ごとに分類し、RACコードの順番に整理を試みている。現在FRACコード表日本版(2023年8月)に基づいて整理し紹介しているが、整理の都合上、FRACコード表と項目の並びや内容の表記方法が若干異なることをご容赦願いたい。
20.グルコピラノシル抗生物質
(1)作用機構:[D]アミノ酸およびタンパク質生合成
(2)作用点: タンパク質生合成(リボソーム翻訳開始段階)
(3)グループ名:グルコピラノシル抗生物質[グループコード:25]
(4)殺菌剤の耐性リスク:高
(5)耐性菌の発生状況:多くの細菌性病害で耐性菌が発生
(6)化学グループ名/有効成分名(農薬名):
[1]グルコピラノシル抗生物質/ストレプトマイシン(アグレプト、ストマイ、ヒトマイシン、マイシン)
(7)グループの特性:
このグループ[25]は、病原菌が生命活動を行う際に必要なタンパク質の生合成を阻害する作用機構を示し、作用点は、病原菌が細胞分裂する開始する際の遺伝子翻訳を阻害する。これによって、正常の細胞分裂ができなくなって、病原菌の正常な生命活動全般(増殖)をできなくさせて死滅させる。浸透移行性を有しており予防効果と治療効果を合わせもつ。主として細菌病(含む放線菌)に効果を示す。このグループの耐性菌発生リスクは高とされており、既に多くの細菌(シュードモナス、キサントモナス、エルビニア等)で耐性菌の発生が報告されている。
(8)リスク換算係数とリスク換算量削減の考え方:
このグループに属するストレプトマイシンのリスク換算係数は0.316であり、その基準年出荷量は、13.9トンである。多くの細菌病に対し耐性菌が発生しているが、細菌病防除剤として貴重な存在であり、まだ使用できる(効果のある)分野では、他の細菌病薬である銅剤や他の抗生物質(オキシテトラサイクリン)の併用など十分な耐性菌対策を施した上で使用する方が得策と考えられる。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日