人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

弁当派お父さん、大幅に増える 農林中金調査2013年5月13日

一覧へ

 子供を持つ30歳から49歳の父親を対象に農林中央金庫が行った「第2回現代の父親の食生活、家族で育む『食』」によると、昼食は「弁当を作ってもらっている」との回答が7年前の第1回調査から、大幅に増えていることなどが示されている。家事への参加度も同様で、農林中央金庫は「イクメンなどの影響を裏づけている」などと分析している。

◆朝食、ごはん派がパン派を逆転

 調査対象は首都圏に住む男性400人。3月に調査を行った。
 調査結果によると、「朝ごはんを毎日食べるお父さん」は56.3%で平均は週に4.8回。メニューでは「ごはん」が66.9%で1位、2位は「パン」で65.4%だった。7年前の調査では「パン」が1位だったことからすると、ごはん派が台頭した。 昼食では「職場外の飲食店に行く」(42.3%)、「家で弁当をつくってもらう」(41.3%)が拮抗した。とくに弁当派は7年前の25.5%から大幅に増加した。外食派の昼食予算の平均は591円。7年前調査から平均で17円下がったという。

◆家事への参加度7割

 家事への参加度は7年前にくらべて全体に高まった。
 「食品の買い物をする」は前回53.5%から70.8%と7割を超えたほか、「食事後の食器を運ぶ」(前回34.5%→今回53.3%)、「料理を作る」(同29.8%→52.5%)と過半数を超えた。また、子どものごはんやお弁当を作ったことがあるお父さんも38%と4割近くと、前回(28%)から10ポイント増加した。 一方で「何もしない」は28.8%から11.5%へと1割台に減少し明らかな少数派となった。ただ、「一家の大黒柱」だと「感じる」は前回の73.3%から66.8%と減少傾向を示し、「感じない」が3.3%から9.3%へと増加した。


(関連記事)

札幌市大通公園の花壇づくりに参加 農林中金(2013.05.07)

全国紙世論調査 食料輸入増加に7割が不安(2013.04.19)

国産畜産物志向増える JC総研の消費者調査(2013.04.04)

野菜・果物を食べる頻度増える JC総研の消費行動調査(2012.12.03)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る