銀座農園、シンガポールへ旬の農産物輸出2013年7月5日
都市部での農業生産や農業流通、商品サービスなどの支援を行っている銀座農園(株)は7月からシンガポールへ農産物の輸出業務を開始した。
同社は2012年12月、シンガポールに現地法人を設立し高糖度トマトの生産をスタートさせたが、それに続く海外事業として同国への旬の農産物の輸出事業を始める。
7月上旬に立ち上げるEコマースサイトで海外からの注文を受け、それを同社が提携する全国各地の産地直売所につなぎ、直売所から直接シンガポールへ空輸する仕組みだ。今回は、香川県の「良心市たかせ」と提携し、モモ、ブドウなどの果物、野菜を完熟の状態で宅配する。
シンガポールでは、福島第一原発事故以来、日本の農産物を輸入する業者はほとんどなくなったが、「適切な価格の日本の農産物を食べたい」というニーズは高いという。また、海外農産物としては安価な韓国産、台湾産、豪州産などのシェアが高く、「品質、価格に柔軟性を持ちながら輸出バリエーションを増やす」ことが急務だとしている。
同社ではこの宅配事業について、2年以内に3カ国、500会員、年間売り上げ3億円以上をめざすとしている。
(関連記事)
・福島県の移動型アンテナショップ 11月30日から期間限定オープン(2012.11.29)
・「今年こそ収穫を!」 東京・芝浦とJA北魚沼の水田交流が2年目に](2011.05.17)
・【銀座農園(株) 社長】飯村 一樹 氏(2010.06.10)
重要な記事
最新の記事
-
電気消しゆったり過ごす「キャンドルナイト」24日から パルシステム2025年2月25日
-
店舗、宅配ともに前年超え 1月度供給高速報 日本生協連2025年2月25日
-
鳥インフル 米ロードアイランド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月25日
-
国産こだわり素材シリーズ「秩父 和メープルプリン」期間限定発売 協同乳業2025年2月25日
-
原発事故を風化させない 被災者応援金の協力を呼びかけ パルシステム連合会2025年2月25日
-
圧力式の本格的な精米機「BR-WB10」新発売 象印マホービン2025年2月25日
-
フェイガーと連携 水田中干延長によるカーボンクレジット創出へ クミアイ化学2025年2月25日
-
ビーフン・フォー 過去最高の輸入量を更新 大台の1万トンを再び突破2025年2月25日
-
【訃報】日本製紙元専務取締役 桑島郁夫氏 20日に85歳で死去2025年2月25日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月25日
-
「高校生のための食育プログラム」表彰式と研究所見学会を実施 クミアイ化学2025年2月25日
-
「コメリハード&グリーン一迫店」3月7日に新規開店2025年2月25日
-
「コープみらい・くらしと地域づくり助成」51団体へ総額846万3374円を助成2025年2月25日
-
「X-ENERGY 植物覚醒実感!キャンペーン」開始 住友化学園芸2025年2月25日
-
「第4回NARO食と健康の国際シンポジウム」オンラインで開催 農研機構2025年2月25日
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日