人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

日本・カナダ 有機制度の同等性で合意2014年9月24日

一覧へ

 日本、カナダ両政府は9月17日、両国の有機認証制度が同等であることを相互に認めることで合意した。これにより、日本国内の有機JAS認定を取得すれば、カナダ国内の有機認証を受けなくても、「有機」や「organic」などと表示して輸出できるようになる。

日本国内で有機JAS認定を受けた農産物・加工品が付けられる「有機JASマーク」 「有機」の名称表示は、各国で独自の制度や規制を設けている場合が多く、当該国での認証を受けなければ、例え国内で有機農産物・食品と認められても、「有機」と表示して輸出入することはできない。
 ただし、両国間で相手国の有機認証制度が自国内での制度と同等だと認められれば、そのまま輸出入が可能となる。
 日本はこれまで、EU、スイス、米国と有機認証制度の同等性で相互に合意してきたが、今回、新たにカナダとの間で相互に有機制度の同等性を認めた。
 この制度の発効期日は2015年1月1日から。同日より日本国内で有機JAS認定を受けた農産物や加工品と、カナダ国内の認証制度であるCOR(Canada Organic Regime)を取得した農産物や加工品が、相互に「有機」として輸出入できるようになる。
 このほか、一方的な同等性の合意としては、日本は豪州、アルゼンチン、ニュージーランドの有機認証制度を認めており、諸外国ではコロンビアが日本の有機JAS制度を自国の制度と同等だと認めている。

(イラストは、日本国内で有機JAS認定を受けた農産物・加工品が付けられる「有機JASマーク」)


(関連記事)

ジャンボタニシ駆除剤「スクミンベイト3」(2014.05.19)

消費者の権利に基礎置く表示基準を 生活クラブ(2014.08.20)

加工食品の原料原産地表示を考える[9]食品表示、どうなるの? 消費者の感覚とズレも(2014.04.03)

【現場から考える農政改革】(5)学校田でレンコン 食育で有機栽培も(2014.02.17)

第43回日本農業賞決まる 3月8日に表彰式(2014.02.05)

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る