人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

収入微増、消費支出横ばい 日本生協連「全国生計調査」2015年3月26日

一覧へ

日本生協連は、1978年から全国統一版「生協の家計簿」による家計調査に取り組み、96年からはモニター登録制度による「全国生計費調査」を開始し、今回で19回目となる2014年の速報がまとまった。

 調査集計対象者は、全国46生協で12カ月連続して家計簿を提出した組合員1416世帯(平均年齢53.5歳、平均家族数3.47人)、調査期間は2014年1月?12月。

◆全世帯の収入は前年比101.2%と微増

 全世帯の実収入(月平均)は、63万452円で前年比101.2%と微増だった。
 給料と賞与が収入の半分以上を占める「給与所得世帯」の収入は前年比102.7%の70万9395円と増加したが、年金が収入の半分以上を占める「年金世帯」の実収入は、前年比96.9%の33万5695円と減少。年金世帯の実収入は過去10年間で最も低い水準まで落ち込んだ。
 給与所得世帯では、妻の給料が給与全体(夫+妻)に占める割合が年々増加し、2014年は13.2%となっている。

 

◆全世帯の消費支出は前年比100.2%とほぼ横ばい

 全世帯の消費支出は、前年比100.2%の41万1033円で、実収入の微増が消費に反映されなかったこといえる。
 給与所得世帯では、前年比99.8%の44万184円と減少。年金世帯では、前年比103.9%の31万1088円と前年に引き続き増加した。
 2005年を100とすると、食費は1.4ポイントの増加に留まっているが、通信費は32.9ポイントも増加している。

 

◆上昇する税金と社会保険料が実収入に占める割合

 全世帯の税金と社会保険料の.平均額の合計は、前年比102.3%の12万1585円で、実収入に占める割合は19.3%と過去最高となっている。

(関連記事)

消費税額7万4千円増加 日本生協連「消費税しらべ」(2015.03.26)

農業者の所得向上、JA経済事業を支援(2015.03.25)

家族農業の協同が原点 総合事業の維持不可欠(2015.03.24)

供給高2カ月連続で前年超 主要生協2月度実績(2015.03.23)

生協の「見守り活動」協定が全市町村の4割に(2015.03.09)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る