人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

新潟抜いた! 北海道米 食のイメージ調査20162016年12月15日

一覧へ

 (株)バイヤーズ・ガイドが全国の20~69歳の男女1万5566人に行った「47都道府県<食のイメージ>調査2016」がこのほど公表された。米のイメージがある都道府県では北海道が1位となり新潟県を抜いた。

 食のイメージがある都道府県で最も回答が多かったのは北海道(52.3%)、次いで大阪府(31.0%)、福岡県(23.8%)だった。さらに今年食べて印象に残っている都道府県は、同じく北海道が最も多く(28.2%)、次いで福岡県(10.3%)、大阪府(10.2%)で、食のイメージと食べた印象が強いものでは大きく差がでなかった。
 同社は、食べて印象が残った都道府県は北海道、福岡県、大阪府のあとに京都府、長野県などと続くことから、旅行や出張先での来訪頻度が高い都道府県がランクインしていると分析。「旅行」と「ご当地グルメ」がセットとなって消費者の心に訴求したのではとしている。
 米のイメージがある都道府県で最も回答が多かったのは北海道(14.9%)、次いで新潟県(14.7%)、秋田県(10.7%)となった。同社はテレビCMで北海道米の「ゆめぴりか」「ななつぼし」「きらら」などが認知されてきたためではないかと指摘している。しかし固有名詞で見ると依然として新潟県のコシヒカリ、魚沼産コシヒカリが強いブランド認知があった。
 米の品種ランキングで最も多いのがコシヒカリ(85.9%)、あきたこまち(69.7%)、ひとめぼれ(37.1%)だった。
 調味料のイメージのある都道府県では愛知県(3.9%)が最も多く、次いで千葉県(2.1%)、京都府(1.9%)などと続いた。地域ブロックごとに見ると、北海道では「昆布醤油」、秋田県は「しょっつる」、宮城県は「仙台味噌」、愛知県は「八丁味噌」、千葉県は「醤油」などがあがり、地元になじみのある調味料をあげる人が多かった。醤油ひとつでも地域ごとの特徴があると同社は分析している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る