5月の消費意欲は調査開始以来最低 来月の消費予報 博報堂生活総研2020年4月28日
博報堂生活総合研究所は4月24日、5月の消費意欲指数を発表した。5月は例年、大型連休のため消費意欲が高まる月だが、今年は新型コロナウイルスの影響が直撃し、消費意欲指数は調査開始以来5月として最低値となった。
来月の消費予報
調査は、20~69歳の男女1500人を対象に「来月の消費意欲」を点数化したもので、7都府県への緊急事態宣言発令直前の4月2日~6日に実施。5月は前月比マイナス2.8ポイント、前年比マイナス5.0ポイントの42.5点でいずれも2ポイント以上低下した。
◎外出に関わる意欲が大きく低下
消費意欲指数の理由(自由回答)をみると、例年多くの回答が挙がる「ゴールデンウィークがあるから買い物をしたい、出かけたい」や「服が欲しい」など季節消費に関連する意見が減少。
一方、新型コロナウイルスに関連する、消費にネガティブな意見は前月の倍以上に増加した。特に「感染の不安や自粛のため外出・買い物できない」、「感染拡大の影響で意欲がわかない」など、外出できないことを挙げる意見が増えている。
特に買いたいモノ・利用したいサービスの前年比をみても、家飲みのアルコールなど「飲料」や、トイレットペーパー、マスクなど「日用品」はプラスとなる一方、「旅行」「レジャー」「外食」「ファッション」は大幅に減少。外出に関わる消費は大きく落ち込むとみられる。
◎30代以上を中心に幅広い層でマイナス志向
4月の消費予報では、新型コロナウイルスの影響は、女性やファミリー層が中心だったが、5月は、男性・女性ともに前年から大きくマイナスとなった。また、年代別でも全ての層で低下しており、特に30代以上の前年比の落ち込みが30代でマイナス4.3ポイント、40代、50代はともにマイナス6.6ポイントと顕著。また、消費意欲指数の理由でも、新型コロナウイルスに関連する、消費にネガティブな意見は30代以上のいずれの年代からも100件以上あり、幅広い層に影響が広がっていることがうかがえる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日
-
参議院選挙に行ってとんかつ割引「選挙割り」実施 平田牧場2025年7月4日
-
作物と微生物の多様な共生が拓く農業の未来 意見論文が米国植物科学誌に掲載 国際農研2025年7月4日
-
国産率100%肥料の商品を販売開始 グリーンコープ共同体2025年7月4日
-
3.11原発事故の被災者支援 2025年度は20団体へ624万円 パルシステム連合会2025年7月4日
-
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協2025年7月4日
-
完熟桃の美味しさ存分に ヴィーガンパフェと贅沢スムージー 期間限定で登場 青木フルーツ2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日