「農」で新しい生き方つくる 「コンパクト農ライフ塾」第2期募集開始2020年5月22日
インターネットをプラットフォームとした次世代型の農学校「The CAMPus (ザ・キャンパス)」を運営するThe CAMPus BASE(東京都港区)が、始めた新サービス「コンパクト農ライフ塾」の第2期の募集を開始した。
コンパクト農ライフは、「小さい農的暮らし」と「小さい農的商い」を両立させる質実剛健な新しい農家スタイル。社会人を続けながら新規就農をめざす人や、副業として半農をめざす人、さらに事業成長をめざす就農者などを対象に「0.5haで年商1000万」を基準値にした、日本初のコンパクト農家の育成に特化したスクールを完全オンラインの短期集中型で行っている。
The CAMPusは、全国の成功している農家約70人を講師に、考え方や農ライフの様子、農業の具体的なテクニックなどを有料ウェブマガジンで配信。約2000人の生徒(登録者)のうち、6割が社会人で、30~50代の都会に暮らすビジネスマンやOLが中心。就農にあたり直面する「経験・資金・人材・農地・流通・営業」などの課題を乗り越えるわざと成功哲学を、「コンパクト農ライフ」を実践している農家から学ぶことができる。
◎第2期の開催スケジュール
日程:7月18日~8月29日の毎週土曜日
1~2講座×6日間の全10講座
◎講座内容
・7月18日
「未来型農業の入口~マーケティング計画」
講師:株式会社マイファーム 西辻一真氏
・7月25日
「超・新規就農方法論」講師:宮城県山元町/株式会社GRA 岩佐大輝氏
「コンパクト農業 野菜編」講師:石川県能美市/風来 西田栄喜氏
・8月1日
「コンパクト農業 果樹編」講師:広島県尾道市生口島/citrus farms たてみち屋 菅秀和氏
「コンパクト農業 畜産編」講師:北海道上士幌町/十勝しんむら牧場 新村浩隆氏
・8月8日
「革命的 農ブランディング」講師:株式会社ファームステッド 阿部岳氏
「革命的 農流通論」 講師:広島県三原市/梶谷農園 梶谷ユズル氏
・8月22日
「農リアルテクノロジー経営」講師:ポケットマルシェ 高橋博之氏
「独自ファンコミュニティ形成」講師:東京都青梅市/Ome farm 太田太氏
◎募集要項
定員:20人
受講料:一般)17万8000円(税別)
申込み期限:7月17日10時※定員に達し次第締め切り
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日