フードロス、地域、農業など食について学ぶ「foodskole」参加者募集2020年7月7日
食卓に小さなよろこびを提供するコンテンツの企画・制作・販売を手がける(株)honshoku(東京都渋谷区)は、生きるうえで大切な食にまつわる学びの場「foodskole(フードスコーレ)」のプログラムの参加者を募集している。講義は7月から順次始める。
フードスコーレは、環境、フードロス、農業、料理、経済、食文化、食の循環などのテーマについて考え、食についての教養を身につける実践の場として4月にオープン。会社や学校、環境に左右されることなく食を媒体にした「自分の生き方」について考えるきっかけづくりをしている。
第一弾の取り組みとして、全5クラスのオンラインコースを開設し、食を生業とする人を中心にゲストに招き「クラス」と定義づけた講義で、さまざまな企業・団体・プレイヤーからなるクラス長を中心に対話する。第1弾のテーマは、フードロス、地域、食材の歴史、料理人、SDGsを切り口としたクラスを展開し、第2弾は水産や農業をテーマとした講義を予定。
現在、フードロスの構造を理解し、削減のためのアクションを計画できる人を養成する「フードロスクラス」の参加者を募集している。
【フードロスクラス:申し込み】
<開催予定のクラス>
◆SDGsはじめましたクラス
SDGsの基礎を理解し、快適さを失わずに生活の中でアクションができる人を養成。
クラス長:こくぼひろし(ひとしずく株式会社代表)、ファシリテーター:すずきたかあき(カゼグミ代表取締役/茨城移住計画 共同代表)
◆日本の"日常食"を学び考えるクラス
日常食として口にしている食材や料理をとおして、改めて"日常"や"食"とは何かを学び考える。(第1弾:米・海苔・味噌を予定)
クラス長:大森愛(honshokuプロデューサー)
◆「自身の食を豊かにする」食の編集者養成クラス
無印良品が地域の活動で出会った「食」の生産、流通、卸、飲食など様々な分野の「現場の方」から学び、自身の食がより豊かになることをめざす。
クラス長:佐藤一成(良品計画ソーシャルグッド事業部ローカルグッド担当)
◆食をとおした地域のみかたクラス
流域というつながりの視点をとおして、暮らしや食の問題を自分事として考え行動できる人を養成。
クラス長:杉野卓也・矢野加奈子(合同会社流域共創研究所だんどり)
重要な記事
最新の記事
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日
-
ベランダや庭先で手軽に米づくり「バケツ稲づくり」申し込み開始 JAグループ2025年1月10日
-
栃木の6生産者が集結 旬の味覚を堪能「畑のマルシェ」開催 那須千本松牧場2025年1月10日
-
新CM『クボタが支える 日本農業』篇 11日(土)からオンエア クボタ2025年1月10日
-
秋田県にコメリパワー「本荘インター店」25日に新規開店2025年1月10日