人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

シンプルライフ研究家のオンライン講座をライブ配信 生活クラブ「サステイナブル フェス!」2020年8月26日

一覧へ

生活クラブは、3月末にスタートした参加型キャンペーン「サステイナブル フェス!」を開催中。8月下旬からは、サステイナブル(持続可能)な生活をおくるためのヒントをオンラインで共有できるコンテンツを展開する。

「サステイナブル フェス!」

シンプルライフ研究家 マキさんシンプルライフ研究家 マキさん

コンテンツのひとつは、シンプルライフ研究家マキさんによる暮らしのヒントを伝える講座を、YouTubeでライブ配信する。マキさんは生活クラブの組合員で、働きながら2人の子どもを育てるワーキングマザー。今回はマキさんの自宅から中継をつないで、シンプルに暮らすコツを聞く。

さらに、SNSでの参加型イベント第2弾として、「Instagramリレーキャンペーン」を8月24日よりスタート。家庭や職場で実践している"サステイナブルな暮らしのヒント"を投稿し、リレーをつなげていくイベントで、「#つなごうサステイナブル」のハッシュタグをたすきにして、盛り上げる。今回は、各地の生活クラブが発起人となり、普段実践しているサステイナブルな暮らしのヒントを全国から発信してもらう。生活クラブの組合員でなくても、Instagramのアカウントを持っていれば参加できる。

【シンプルライフ研究家 マキさんによるYouTubeライブ配信概要】
1)今日から実践できる「シンプルライフ講座」第1弾<テーマ:料理>
配信日時:9月26日14:00~14:45

2)今日から実践できる「シンプルライフ講座」第2弾<テーマ:洗濯・掃除>
配信日時:10月25日14:00~14:45

<#つなごうサステイナブル Instagramリレーキャンペーン概要>
開始日:8月24日
投稿テーマ:「サステイナブルな暮らしのヒント」
投稿ルール:「#つなごうサステイナブル」「#サステイナブルフェス」のハッシュタグをつけ、次に投稿する人を指名してInstagramに投稿。投稿は写真・動画のどちらでも可能。

【「サステイナブル フェス!」特設サイト】

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る