熊本豪雨で被災の酒蔵を応援 返礼品は奇跡の焼酎と梅酒 大和一酒造元2020年8月31日
7月の熊本豪雨で被災した熊本県人吉市の酒蔵、大和一酒造元は8月31日、クラウドファンディングのプロジェクト「豪雨の中、流出を逃れた奇跡の甕!Makuake限定 焼酎・梅酒を飲んで応援」を開始。返礼品として、豪雨を逃れた甕に入っていた焼酎・梅酒を送る。

日本で最も水質がきれいな川として認められた清流・川辺川と球磨川に囲まれた球磨地方で造られる球磨焼酎は、ウィスキーのスコッチや、ワインのボルドーと肩を並べ、世界貿易機関(WHO)から、地理的表示の産地指定を受けている数少ないブランド。大和一酒造元は、この地域で1898年に創業し、焼酎の原点を追求してきた。機械に頼らず、蔵人の五感をフルに活用しながら麹を育てる手造りの製法にこだわり、蒸留も焼酎本来の深い味わいが残るよう、伝統製法の「兜釜蒸留機」を独自で開発。焼酎の原点を大切に、古い製法の再現に取り組んでいる。一方で、自由な発想をもち、人吉の温泉を生かした「温泉焼酎」や、熊本の特産品である牛乳を使ったフルーティでなめらかな「牛乳焼酎」などオリジナル製品も開発している。
7月3日からの豪雨では、球磨川が氾濫し、大和一酒造も被災し、建物は高さ3メートルほどまで水に浸かった。焼酎を作る機械も水に浸かり、原酒貯蔵のタンクは中身のほとんどが流出したが、いくつかの甕やタンクは水に浮いて漂い、水が引いたあとに倒れることなく見事に着地したものがある。今回実施するクラウドファンディングの御礼にはこの原酒をもとにした焼酎・梅酒を送る。
なお、支援金は、設備の修理や買い替えなど、復興に向けた資金として使用する。プロジェクト期間は11月8日まで。支援金額は、4000円〜1万円で、支援総数は限定825個。
【豪雨の中、流出を逃れた奇跡の甕!Makuake限定 焼酎・梅酒を飲んで応援】
被災した大和一酒造元
重要な記事
最新の記事
-
24年産米の食味ランキング 2月末に公表 日本穀物検定協会2025年2月25日
-
外国産米そろい踏みで同値の売りものが出る【熊野孝文・米マーケット情報】2025年2月25日
-
「第8回 和牛甲子園」出品牛をJAあおば直売所で販売 JA全農とやま2025年2月25日
-
入善高校生が栽培した富山米「富富富」を学校給食に提供 JA全農とやま2025年2月25日
-
おおいた和牛大祭・おおいた豊後牛親子食育フォーラムを3月16日に開催 JA全農おおいた2025年2月25日
-
将来を担うJAの若手リーダー養成 JA全中戦略型中核人材育成研修 24人がレポートを発表2025年2月25日
-
【今川直人・農協の核心】種子・種苗は国益第一で2025年2月25日
-
「日本全国!ご当地冷凍食品大賞」第1回グランプリは「贅沢桜えびかき揚げ」2025年2月25日
-
全国やきいもグランプリ2025 チャンピオンは「日比焼き芋の紅優甘」2025年2月25日
-
山武市×酒々井プレミアム・アウトレット いちご狩りを楽しんでお得なクーポンプレゼント2025年2月25日
-
学生ビジネスプランコンテスト「JUMP Vol.4」 最終ピッチコンテスト開催 AgVenture Lab2025年2月25日
-
まるで豆腐 1.5倍濃い無調整豆乳「キッコーマン 豆乳一丁」新発売2025年2月25日
-
電気消しゆったり過ごす「キャンドルナイト」24日から パルシステム2025年2月25日
-
店舗、宅配ともに前年超え 1月度供給高速報 日本生協連2025年2月25日
-
鳥インフル 米ロードアイランド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月25日
-
国産こだわり素材シリーズ「秩父 和メープルプリン」期間限定発売 協同乳業2025年2月25日
-
原発事故を風化させない 被災者応援金の協力を呼びかけ パルシステム連合会2025年2月25日
-
圧力式の本格的な精米機「BR-WB10」新発売 象印マホービン2025年2月25日
-
フェイガーと連携 水田中干延長によるカーボンクレジット創出へ クミアイ化学2025年2月25日
-
ビーフン・フォー 過去最高の輸入量を更新 大台の1万トンを再び突破2025年2月25日