人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

パウチ材質を植物由来に変更 年間約18トンの温室効果ガス削減に期待 キユーピー2020年9月2日

一覧へ

キユーピーは、「サラダクラブ 素材パウチ」シリーズ全19品のうち12品のパッケージに植物由来のバイオマスプラスチックを採用し、8月中旬から出荷を始めた。

パウチの材質が植物由来のプラスチックへ変更

パウチの材質が植物由来のプラスチックへ変更

バイオマスマークバイオマスマーク

パッケージ素材の変更と併せ、食品ロス削減の取り組みの一環として、13品の賞味期間を延長し、賞味期限を「年月日表示」から「年月表示」へ変更することで、流通から店頭までのオペレーションの簡素化する。今回の変更により、2019年に先行して実施していた6品と合わせ、シリーズ全19品の賞味期間見直しと「年月表示」への切り替えが完了した。

また、消費者から「そのまま使えるか」という問い合わせが多く寄せられることから、豆・穀物などの商品パッケージには、「そのまま使える」ことをワンポイントで表示し、初めて使用する際もわかりやすく、商品を使ったメニューの写真と作り方をパッケージに記載した。

1993年に誕生した「サラダクラブ 素材」シリーズは、2000年以降、使い勝手の向上と環境負荷低減を目的に、容器を缶からアルミレスパウチへ変更。プラスチック単一素材とすることで、アルミを使用したパウチと比較すると包装材料製造時のエネルギー消費量が少なくて済む。また、カッターなどを使わずに開封でき、そのまま店頭陳列できる包装であるシェルフレディパッケージ(SRP)を採用するなど、環境と人に配慮した商品設計を心掛けている。

今回、こうしたパウチの材質変更により、年間で約18トンの温室効果ガスを削減することができる。

「サラダクラブ 素材パウチ」 シリーズ 全19品「サラダクラブ 素材パウチ」 シリーズ 全19品

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る