人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

限定「エシカル」ボトルの衣料用洗剤「CO・OPセフターENERGY」発売 日本生協連2020年9月3日

一覧へ

日本生協連は、衣料用液体洗剤「CO・OPセフターENERGY」の強力洗浄と抗菌・防臭の2種類のエシカルデザインボトルを発売した。2021年1月末までの期間限定で、全国で販売する。

「CO・OPセフターENERGY」「CO・OPセフターENERGY」

CO・OPの衣料用洗剤「セフター」シリーズは、熱帯雨林の未来のために、2つの活動を通して、問題解決に取り組んでいる。ひとつは、洗剤の原料にも使われているパーム油をRSPO認証油に切り替えることで、環境に配慮しながら持続可能な生産を支援すること。もうひとつは、コープの洗剤環境寄付キャンペーンで、WWF(世界自然保護基金)ジャパンのプロジェクトへ寄付をする。同プロジェクトは、トレーニングなどを通じてインドネシアの小規模パーム農園の持続可能な生産などを支援するもので、対象商品1点購入ごとに0.5円を寄付する。

日本生協連では、アブラヤシ農園や熱帯雨林のイラストが施された新パッケージを通して、2つの活動をより多くの人に知ってもらい、支援の輪を広げることをめざしている。

エシカル(ethical)とは英語で「倫理的な」「道徳的な」という意味。生協では地域や環境、社会や人々に配慮してモノやサービスを買うことを「エシカルなお買い物」と表現している。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る