人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「節約野菜」特集を急設 野菜価格高騰のもとでdely2020年9月7日

一覧へ

レシピ動画サービスを運営するdely(株)( 東京都品川区、堀江裕介代表取締役)は、野菜価格の高騰が続くなか、節約しつつも野菜を摂取できるレシピをまとめた「節約野菜」特集を急遽開設した。

7月は日照不足で、8月は猛暑――厳しい環境のなかで収穫された野菜価格の高騰が続いているのを受けた取り組みで、節約しつつも野菜を上手に摂取できるレシピを「節約野菜」特集として同社が急遽開設した。「クラシル」のアプリから無料でダウンロードできる。

主な産地で降雨量が少なく、とくに今年は猛暑が続いた影響もあってキャベツや白菜の価格がとくに高い。農林水産省は平年より2割以上高額な水準で9月前半は推移するとみており、野菜の栄養摂取が滞りがちな環境を招いている。

同社のレシピ検索機能に対するアクセス内容をみると、比較的安価な「もやし」や「豆苗」の検索数が例年と比べ急増しており、「安価な野菜を使ったレシピの需要が高まっている」ことがレシピ急設の背景にある。

すでにこれまで3万8000を超すメニューを提供してきたが、「節約野菜」特集では、比較的安く手に入る野菜を使い、栄養バランスの取れた調理メニューを取り揃えた。

ワンコイン(500円)でできる「豆苗」レシピや、節約食材の定番「もやし」レシピ、葉物野菜としては価格が安価な「小松菜」レシピ、今が旬の「オクラ」レシピなどが紹介されている。

【クラシル】

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る