人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

40年続く料理講習会 初のオンラインライブ配信 キッコーマン2020年9月7日

一覧へ

キッコーマンは9月26日、今年40周年を迎えた「KCC食文化と料理の講習会」で初めてライブ配信による講習会を開催する。

KCC食文化と料理の講習会KCC食文化と料理の講習会

講師に江戸料理の近茶流嗣家の柳原尚之氏を迎え、「柳原尚之の和食のきほん~ご飯を極める~」をテーマに、近茶流で培ってきた技を、楽しいトークとともに実演する。参加費は無料。

講師の柳原尚之氏講師の柳原尚之氏

◎柳原尚之氏(近茶流嗣家・柳原料理教室副主宰)
近茶流宗家の柳原一成氏とともに、東京・赤坂の教室で、日本料理、茶懐石の研究指導にあたる。国内だけでなく海外にも日本料理を広める活動を積極的に行い、子どもへの食育や江戸時代の食文化の研究、継承もライフワークとする。テレビ番組の料理監修、料理所作の指導、時代考証も手がける。


◎近茶流とは、
江戸時代、文化文政の頃に興ったといわれる、柳原家家伝の料理道。江戸爛熟期の文化を背景とした料理技法が伝わっている。

<開催概要>
日時 :9月26日14時~15時
内容:YouTubeライブ配信による料理の実演・トーク。「柳原尚之の和食のきほん~ご飯を極める~」をテーマに、おいしいお米の炊き方や、おこわや丼などのメニューのつくり方を実演。
参加費:無料
申込方法:同社ホームページから申込む。

【キッコーマンホームページ】
 
申込締切:9月17日23時59分まで
問い合わせは「キッコーマンKCC事務局係」(電話)03-3572-0360

(関連記事)
きじまりゅうた氏が講師 キッコーマン料理講習会でさつまいもレシピ紹介

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る