人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

「みらい畑」に「ハチドリ電力」が電気を提供2020年9月7日

一覧へ

(株)ボーダレス・ジャパンが提供する電気サービス「ハチドリ電力」は、ぬか漬けで腸内環境を整える「腸活ミニ野菜」を展開するみらい畑(株)とコラボレーションし、同社の宮崎オフィスに電力を提供する。CO2ゼロの実質自然エネルギー100%で、地球温暖化の防止に貢献する。

みらい畑のメンバーみらい畑のメンバー

ハチドリ電力は、CO2ゼロの実質自然エネルギー100%プランのみを販売する電力サービス。地球にやさしい電気だけでなく、社会問題に取り組むNPOやNGOにお金が回る仕組みを提供している。

小売電気事業者の自然電力(株)との取次契約により、非化石証書(FIT)を供給電力全量分購入することで、実質的に「100%自然エネルギー由来」「CO2排出量ゼロ」の電気を提供。また、電気料金の1%は自然エネルギー基金になるため、ハチドリ電力を使うほど自然エネルギーの発電所が増える仕組みを作っている。さらに、電気料金の1%を支援したいNPOなどに寄付し、毎月送られてくる活動レポートで支援活動を詳しく知ることができる。

ハチドリ電力の仕組み

宮崎県児湯郡新富町で環境への負担が少ない農業をめざし、野菜を作っているみらい畑。自然と共に行う農業だからこそ、豪雨や猛暑・長梅雨など毎年温暖化の影響を実感しているという。同社は「自分たち人間が日々積み重ねてきた結果が、地球全体へ影響を及ぼしていることに責任を感じ、毎日必ず消費をしている電力で少しでも温暖化を食い止められるなら」とこのほどハチドリ電力に切り替えた。

ハチドリ電力は、NPOやNGOなど社会活動に取り組む個人・団体と広く提携し、9月3日時点で、子どもの貧困や教育、社会福祉、まちづくり、自然環境の保護、動物愛護、男女平等など様々な社会課題に取り組む計38団体と提携。その中からみらい畑は、NPO法人樹木・環境ネットワーク協会を支援先として選択した。同社は、「農業で使う土は、森の影響を大きく受けている。その広大な自然を管理するのはとても大変なことで、誰かが管理してくれているのかと思うと、途轍もない労力を感じずにはいられない。その応援になれば」と同団体を選んだという。

みらい畑代表の石川美里氏は「毎日使う電気が自然由来の電力に変われば、未来の環境はとても大きく変わる。未来の子どもたちへ少しでも良い環境を残せるうよう、農業を行う私たちみらい畑も、環境への負担が少ない栽培により一層力を入れていきたい」と話している。

3つのポイント3つのポイント

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る