人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

自然栽培の野菜を正しく学べるベジマルシェ開催 八芳園2020年9月25日

一覧へ

八芳園(東京都港区)は9月25日~27日まで、自然栽培の野菜を正しく学ぶ「VEGE MARCHE SHIROKANE-DAI」を白金台プラチナ通りにできた新店舗「MuSuBu」で開催する。

自然栽培の野菜を正しく学べるベジマルシェ開催 八芳園

肥料や農薬に頼らずに育った自然栽培の野菜を通じて、食卓にかかせない野菜の正しい知識を学ぶ3日間。オンラインとリアルを融合させた、新感覚の「ベジマルシェ」やカフェ、セミナー、親子で楽しむ読み聞かせ教室などを通じて、食卓に欠かせない野菜の正しい知識を身につけられる。

期間中は「MuSuBu」館内に新鮮な自然栽培の野菜たちが並ぶ"ベジマルシェ"が登場。おすすめの食材の組み合わせや食材の魅力をさらに引き出す味わい方、野菜を育てた生産者の紹介など、"選ぶ楽しみ"を感じながら買い物ができる。また、自然栽培のプロが厳選した採れたて野菜が自宅に届く「野菜セット」のオンライン販売も実施。スペシャルセットは自然栽培の野菜が7~10種類と八芳園オリジナルスープ2種類が入って4800円(税込)。注文受付は9月27日18:00まで。

また、開催期間中は自然栽培の食材を使用した「自然栽培カフェ」をオープン。旬のバターナッツを使った「バターナッツのパンケーキ」や、テイクアウトできる「キャロットベビーケーキ」など、素材の味を最大限に活かした3日間限定の特別メニューを用意した。

八芳園が手掛けた「5種類の自然栽培のスープ」も販売。バターナッツ・じゃがいも・ビーツ・枝豆・人参の5種類の自然栽培の野菜を凝縮した、素材の味わいをそのまま味わえる濃厚なスープ。当日は、その中から「バターナッツの冷製スープ」「人参の冷製スープ」の2種類を試飲できる。

さらに、実際に野菜を育てている生産者と会場をオンラインで繋ぎ、どんな想いで自然栽培の野菜を育てているのか、自然栽培の野菜の栽培の方法などについて聞く。生産者とのオンライントークは、9月26日、27日の13時~14時と15時~16時。

このほか、「自然栽培について学べる食べ比べセミナー」や親子で学べる「野菜絵本の読み聞かせ教室」のYouTubeライブ実施する。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る