人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

国内初 世界最大の国際ワインコンテストで金賞受賞 NIKI Hillsワイナリー2020年10月1日

一覧へ

北海道仁木町の複合型ワイナリー「NIKI Hillsワイナリー」が手掛けた赤ワイン「YUHZOME 2018」が、世界最大の国際ワインコンテスト「Decanter World Wine Awards 2020」で金賞を受賞した。

金賞を受賞した赤ワイン「YUHZOME 2018」金賞を受賞した赤ワイン「YUHZOME 2018」

国内のワイナリーで唯一の受賞となり、赤ワインでの金賞受賞は日本初の快挙となった。この他、同社からは、白ワイン「HATSUYUKI Late Harvest2018」と「HATSUYUKI Unfiltered 2018」の2銘柄が銅賞に選ばれた。

「Decanter World Wine Awards 2020」は、イギリスの月刊ワイン誌「デキャンター」が主催する国際ワインコンテスト。2014年には1万5007銘柄が出品され出品数が世界一となったことから、世界最大のワインコンテストとして評価されている。

2020年度は、56か国から1万6518銘柄のワインが出品され、ロンドンで28日間にわたり、116人のワインエキスパートによるブラインドテイスティング審査が行われた。

2015年に白ワインの醸造を開始したNIKI Hillsワイナリーは、2017年に赤ワインの醸造を開始。金賞を受賞した「YUHZOME 2018」は、赤ワインの醸造2年目の銘柄となる。ブドウの特性を活かした造りを心掛け、ツヴァイゲルトレーベの凝縮された果実味と、スパイシーな香りに仕上がっている。

醸造責任者の麿直之さんは「素直にただただ嬉しい。今後、仁木町にもワイナリーがさらに増えていく予定なので、ワインツーリズムが盛んになり、多くの方にNIKI Hillsワイナリーのワインを飲んでいただけたら嬉しい」と話している。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る