人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

JA北はるか産の「ブラックのジョー」使用 マーロウがカボチャプリンを数量限定発売2020年10月1日

一覧へ

サカタのタネの栗カボチャ「ブラックのジョー」を使ったプリンが10月2日、ビーカー入りの手作りプリンで知られる「マーロウ」(神奈川県三浦郡葉山町)から発売される。

JA北はるか産の「ブラックのジョー」使用 マーロウがカボチャプリンを数量限定発売

「ブラックのジョー」は、サカタのタネが2018年から本格的に流通が始まったカボチャ品種。濃厚な味わいとホクホクで栗のような食感が評価され、同社のカボチャ品種の中軸としてプロの生産者や家庭菜園での利用が広がっている。

マーロウは、ビーカーに入った手作りプリンで有名な葉山町の名店。今回は、「ブラックのジョー」の魅力をより広く伝えるため、横浜市に本社を構えるサカタのタネと、同じ神奈川県の食に関わる企業という縁もあってコラボレーションが実現した。

マーロウは、牛乳や卵など素材にこだわるスイーツが人気。今回、発売するプリンには、高品質なカボチャの生産で評価の高い北海道のJA北はるか産「ブラックのジョー」を使用している。

プリン生地には砂糖を加えず、「ブラックのジョー」のおいしさをシンプルに楽しむことができる。マーロウ特製のカラメルソースがかぼちゃの自然な甘みを引き立てる。

栗カボチャ「ブラックのジョー」プリンは、750円(税別)。神奈川県内と都内の「マーロウ」8 店舗全店で10月2日から数量限定約3500個を販売する。

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る