人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

鮮やかな果色が長持ち、オクラ「ずーっとみどり」の種子発売 サカタのタネ2020年10月1日

一覧へ

サカタのタネは品質、日持ち性、収量性、収穫作業性に優れたオクラ「ずーっとみどり」の種子を2021年1月に発売する。

鮮やかな果色が長持ち、オクラ「ずーっとみどり」の種子発売 サカタのタネオクラは鮮やかな緑色が評価基準の一つとなる。収穫から時間が経過すると退色し見た目も食味も劣化するが、新製品の「ずーっとみどり」は、従来品種と比べて退色が遅く、濃緑の青果を長く維持できる。加えてイボ果の発生が少なく、少し太めの形状で曲がりが少ないため、秀品率が高く、高品質な青果が生産できる。また、早生で節間が詰まる品種のため、従来品種と比べて草丈が低く、収穫作業に優れ、収量が増えるなどの特長がある。葉は小さく、密植も可能。

オクラは高い気温でも旺盛に生育する品目。猛暑による野菜の生育不良が問題となる近年は特に注目を集め、新しく栽培を始めるケースが増えている。

営利生産者向け種子の希望小売価格は、1袋1000粒入りで3200円、1万粒入りで2万8000円。全国のJA、種苗店を通じて発売する。また、趣味家向け種子は、約30粒300円で、全国のホームセンター、園芸店、同社直営店のガーデンセンター横浜、オンラインショップを含む通信販売で発売。いずれも2021年1月上旬から順次発売する。

「ずーっとみどり」作型図(営利栽培向け)「ずーっとみどり」作型図(営利栽培向け)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る