人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

「プラスワンプロジェクト」で農家応援 国産生乳100%ナチュラルチーズを期間限定発売 明治2020年10月5日

一覧へ

明治は、乳製品の消費拡大と、酪農家を応援するため、「明治北海道十勝モッツァレラチーズ」、「明治北海道十勝チェダーチーズ」、「明治北海道十勝ゴーダチーズ」、「明治北海道十勝パルメザンチーズ」4品を、11月1日から期間限定で発売する。

明治北海道十勝モッツァレラチーズとチェダーチーズ明治北海道十勝モッツァレラチーズとチェダーチーズ

新型コロナウイルスの影響で、日本の生乳需給は、生乳廃棄の危機にあった。こうした中、農林水産省は生乳を生産する酪農家を支援する取り組みとして、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を4月21日からスタート。プロジェクト開始から6月上旬までの間で、家庭での牛乳消費が約2割増やすことができ、行き場のない生乳の発生や、乳牛を減らすことなく、生乳生産のピークを乗り切った。しかし、生乳は毎日生産されており、乳牛の健康のためにも、酪農家は毎日搾乳する必要があり、牛乳・乳製品を安定的に供給し続けるには、酪農家への継続的な応援が必要となっている。

「プラスワンプロジェクト」はセカンドステージに入り、農水省は引き続き酪農家を応援するため、乳製品をもう1個多く消費することを推進。同社は、これを受け、国産生乳を100%使用した「明治北海道十勝モッツァレラチーズ」(460円)、「明治北海道十勝チェダーチーズ」(460円)、「明治北海道十勝ゴーダチーズ」(460円)、「明治北海道十勝パルメザンチーズ」(480円)4品を期間限定で発売する。いずれも国産生乳を100%使用し、チーズそのもののおいしさを楽しめるナチュラルチーズ。ブロック状にカットし、真空包装することで新鮮な味わいを楽しめる。いずれも80グラム。価格は税別。

明治北海道十勝ゴーダチーズとパルメザンチーズ明治北海道十勝ゴーダチーズとパルメザンチーズ

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る