人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

食べられる肥料で育ったこだわりの「玉ねぎドレッシング」発売2020年10月9日

一覧へ

健康サポート専門店の(株)きせんコミュニケーションズ(大阪府箕面市)は、土からこだわった玉ねぎをたっぷり使用した「玉ねぎドレッシング」「箕面のこだわりドライ玉ねぎ」「玉ねぎとじゃがいものポタージュスープ」を発売した。

玉ねぎドレッシング・安心安全な玉ねぎをたっぷり使っている玉ねぎドレッシング・安心安全な玉ねぎをたっぷり使っている

ドレッシング1本の中に玉ねぎを約40%使い、同社で人気のバイオノーマライザー(青パパイヤ発酵食品)を入れた乳化剤など不使用の化学物質無添加ドレッシング。

肥料は食べれるものだけを使い、土からこだわった微生物が喜ぶ循環農法で栽培。安心安全な玉ねぎから作ったドレッシングは、乳化剤など化学物質を使わず、野菜嫌いの子どもがパクパク食べれるように開発された。

開発のきっかけは、オーガニックレストランを運営するなかで、肥料の種類によってアレルギーがあるという事を知ったことで、土づくりからスタートした。

健康に良い野菜作りには欠かせない微生物が喜ぶ肥料として、地元の箕面ビール産の麦粕、米糠、天日塩、健康茶のタヒボの茶粕を使用。農薬や除草剤、動物性肥料は使用せず食べられる堆肥のみで育てた玉ねぎは、幼稚園の体験学習などで選ばれている。

昨年度分は完売し、今年度は、箕面のふるさと納税の返礼品に選ばれた。玉ねぎドレッシング(490ml)は1360円。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る