人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

鹿児島の和香園、堀口氏が登場 農と食と地域をデザインするオンラインイベント開催 ファームステッド2020年11月2日

一覧へ

「農業と地域をデザインで変える」をミッションとして活動するデザインブランディングカンパニー(株)ファームステッドは11月4日、「なぜ農と食と地域にデザインやブランディングが必要なのか」をテーマに、トークセッション「ファームステッド出版記念[オンライン]イベント 農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たちvol.4」を開催する。

鹿児島の和香園、堀口氏が登場 農と食と地域をデザインするオンラインイベント開催 ファームステッド

トークショーには、日本各地の農業生産者、農産水産加工製造者、地域活性化に取り組む関係者12人との対談をもとにした書籍「農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たち」に登場した生産者をゲストに迎え、「なぜ農と食と地域にデザインやブランディングが必要なのか」というテーマをともに考える。

4回目の今回は、鹿児島県志布志市で土づくりからお茶の製造販売まで手がける堀口製茶/和香園の代表、堀口大輔氏が登場。若者や女性などの新しい市場を開拓するためTEAETというブランドをスタートし、独自の工夫での防除・減農薬の取り組んでおり、NHKの番組「クローズアップ現代」にも取り上げられた。今回はその取り組みとブランディングについて、堀口氏と書籍を出版した新泉社の編集者、浅野卓夫氏を交えたトークセッションで、本には書かれていない裏話などを披露する。

<開催概要>
日時:11月4日 19:00~20:00
開催場所:オンライン開催。YouTube Liveでライブ配信する。
参加費:無料

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る