「東日本大震災・復興支援まつり」オンラインで開催 生活クラブ生協・神奈川2020年11月12日
生活クラブ生活協同組合・神奈川は11月14日、今年で8回目を迎える「東日本大震災・復興支援まつり」をオンラインで開催する。
新型コロナウイルスの影響で人々が実際に集う場を作ることは難しいが、生活クラブ生協・神奈川は、東日本大震災から9年が経過したいま復興支援を継続し、3・11を風化させないよう今年はオンラインで「復興支援まつり」を開催する。
「東日本大震災・復興支援まつり2020 online」は、福島県、宮城県、岩手県で復興支援活動に取り組む各団体とつないで近況を聞きながら、オンラインで交流。参加団体全員で放映中の朝ドラ「エール」の主題歌「星影のエール」を合唱し、つながりを確かめあい、被災地団体とのオンライン交流の合間に、過去の復興支援まつりを映像と共に振り返る。
また、横浜市栄区・港南区で「和太鼓」による交流で人と人とが繋がる活動をしている団体「昇龍」の和太鼓演奏や、宮城県女川町で伝統芸能として行われてきた獅子舞の披露、アカペラグループ、ゴスペラーズのメンバーとしても知られる北山陽一さんが設立した(一社)Always With Smileのアカペラライブもオンラインで行われる。
当日は、被災地の状況を共有し、東北の復興に向けたメッセージを横浜から発信する。開催時間は12時~14時15分。
重要な記事
最新の記事
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日
-
「ラジフェス」に「だしの伝道師」が生出演 「プレ節」プレゼント企画も マルトモ2025年2月21日
-
令和6年度「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方サミットin四国 徳島で開催 農水省2025年2月21日
-
被爆から80年「核兵器のない世界」を語り合うイベント開催 パルシステム連合会2025年2月21日