人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ジャック・アタリが語る「これからの未来」オンラインイベント無料開催2020年11月16日

一覧へ

五井平和財団は11月21日、フランスの経済学者、ジャック・アタリ氏と多摩大学大学院名誉教授の田坂広志氏によるトークセッション「未来世代のために、どんな世界をつくるか」を開催する。

ジャック・アタリが語る「これからの未来」オンラインイベント無料開催

利他の精神に則った「ポジティブ経済」を提唱するジャック・アタリ氏利他の精神に則った「ポジティブ経済」を提唱するジャック・アタリ氏

同財団は、より良い世界をつくるための様々な新しい視点をテーマに、五井平和賞受賞者をはじめ多分野の第一線で活躍する出演者や参加者が共に考える機会として、年次フォーラムの「五井平和財団フォーラム」を開催している。

今回は、今年度の五井平和賞受賞者のジャック・アタリ氏と多摩大学大学院名誉教授の田坂広志氏が出演するトークセッション、「2020年度国際ユース作文コンテスト」の受賞作品発表の2部構成で行う。

また、「2030年の私からの手紙」をテーマに実施した、国際ユース作文コンテストの最優秀賞受賞者2人は、自国のスリランカ、ウクライナからそれぞれ作品を発表する。

YouTubeライブで11月21日14時~16時に配信。参加費無料。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る