宮崎牛が対象「食べて応援!特別返礼品」開始 ふるなび2020年11月17日
(株)アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、農林水産省の「地域の創意による販売促進事業」を活用した期間限定特集「食べて応援!特別返礼品」を11月16日から始めた。
新型コロナウイルスの影響で苦境に立つ地域事業者を支援するため、「牛肉・ジビエ、水産物、野菜・果実といった国の補助対象となった返礼品をピックアップした特集を作成。ふるなびでふるさと納税を行い、返礼品を受け取ることで、被害を受けた生産者の応援につなげる。
対象返礼品の宮崎県都城市と都農町の宮崎牛は、きめ細やかな美しいサシと柔らかい肉質が特徴。5年に1度の和牛オリンピック「全国和牛能力共進会」で史上初となる3大会連続の内閣総理大臣賞受賞を達成しトップブランドの地位を確立している。
新型コロナウイルスの影響で、同市内の返礼品提供事業者も、地場産品の行き場を失っており、今回の返礼品は、農水省の補助事業を活用し、被害を受けた生産者を助けるために作った期間限定の返礼品となる。今回は、宮崎牛バラ焼肉用やサーロインステーキ用、ローススライス、ひれステーキ用など8種類を用意している。
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の未来をつくる投資とは 公共性のチェック必要 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年2月19日
-
農林中金 奥理事長退任へ2025年2月19日
-
卓球アジアカップ出場の日本代表選手を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年2月19日
-
香港向け家きん由来製品 愛媛県、鹿児島、宮崎県からの輸出再開 農水省2025年2月19日
-
デジタル資産問題【消費者の目・花ちゃん】2025年2月19日
-
「第4回フードテックジャパン大阪」に出展 光選別機3機種で選別実演 サタケ2025年2月19日
-
鳥インフル アルゼンチンからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月19日
-
融資により19.8億円を資金調達 累計調達額は85.8億円に 日本農業2025年2月19日
-
土に還る生分解性樹脂の黒マルチフィルム「Nature master」正式販売開始 昭光通商2025年2月19日
-
全鳥連「安全・安心・おいしい鶏肉」の啓発活動を実施中2025年2月19日
-
次世代型バイオ燃料でCO2削減「リニューアブルディーゼル」導入 パルシステム神奈川2025年2月19日
-
国際協同組合年に学ぶ「協同組合」労金、農協、労協と異業種交流開催 パルシステム2025年2月19日
-
犬型ロボット×農業最前線 未来の農業に触れる講演会&体験会開催 岡山大学2025年2月19日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種4型式を公表 農研機構2025年2月19日
-
ノウフクJAS商品「果実なきモチ シャインマスカット」発売 農福コンソーシアムひろしま2025年2月19日
-
スギ花粉 1都19県で飛散開始 西・東日本は来週以降本格化 ウェザーニューズ2025年2月19日
-
アルビレックス新潟 ユニフォームパートナー(背中)で契約更新 コメリ2025年2月19日
-
33年間の累計総額が約5162万円に「バレンタイン・チャリティ募金」実施 共栄火災海上保険2025年2月19日
-
【農協研究会】報告Ⅰ:組合員のニーズ聞き対応を JA常陸・秋山豊組合長2025年2月18日
-
【農協研究会】報告Ⅱ:「おらが農協」意識を生み出す JA松本ハイランド 田中均組合長2025年2月18日