長野県阿智村で南信州りんごのシードル飲み比べイベントなど開催2020年11月18日
日本一の星空で知られる長野県阿智村の(株)阿智昼神観光局が運営するSHOP & CAFÉ & about HIRUGAMI「昼神キヲスク」で、11月28日~12月26日までの期間、南信州産シードルを楽しめる「南信州 CIDRE FAIR in 昼神キヲスク」を開催する。
朝、夕と昼間の温度差が激しい南信州では、りんご栽培に最適な気候をいかしてつくられたりんごを使い、農園や醸造所ごとに個性あふれるシードルが造られている。期間中は、選りすぐりの20種類を超えるシードルを販売し、11月28日と12月12日の2日間、シードル3種類を飲める「シードルナイト」を開催。地元食材を使ったタパスを楽しめる。さらに12月24日~26日の3日間は、シードルと、地元の食材を使った食事を楽しめる「クリスマス・シードルナイト」を開く。地元食材を使ったクリスマスディナーと料理に合ったシードルを3種類用意しており、好きなシードルのプレゼントも予定している。
<南信州 CIDRE FAIR in 昼神キヲスク概要>
期間:11月28日~12月26日
定休日:毎週木曜日
営業時間:9時30分~17時
会場:SHOP & CAFÉ & about HIRUGAMI「昼神キヲスク」(長野県下伊那郡阿智村智里347-1)
<シードルナイト概要>
開催日:11月28日・12月12日
開催時間:18時~20時
参加費:2000円
定員:各日20人
<クリスマス・シードルナイト概要>
開催日:12月24日~26日 3日間
開催時間:18時~20時
参加費:3500円
定員:各日20人
※シードルナイトとクリスマス・シードルナイトの予約は、電話または専用予約フォームから(電話)0265-43-30011
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の未来をつくる投資とは 公共性のチェック必要 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年2月19日
-
農林中金 奥理事長退任へ2025年2月19日
-
卓球アジアカップ出場の日本代表選手を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年2月19日
-
香港向け家きん由来製品 愛媛県、鹿児島、宮崎県からの輸出再開 農水省2025年2月19日
-
デジタル資産問題【消費者の目・花ちゃん】2025年2月19日
-
野菜本来の味を生かした「国産野菜100%の野菜ジュース」3種を新発売 無印良品2025年2月19日
-
土壌データ見える化を手軽に「らくらく実りくんスマホ版」新発売 横山商会2025年2月19日
-
水田の中干し期間延長 J-クレジット創出方法を学ぶ勉強会開催 Green Carbon2025年2月19日
-
旬の味覚「長崎いちご」発信 特別展示「FOOD DESTINATION PORT」開催 長崎県2025年2月19日
-
掛川牛、青島みかんなどご当地グルメ大集合「春の静岡フェア」開催 クイーンズ伊勢丹2025年2月19日
-
6月12日を「ヘルシーソイラテの日」に制定 日本豆乳協会2025年2月19日
-
「第4回フードテックジャパン大阪」に出展 光選別機3機種で選別実演 サタケ2025年2月19日
-
鳥インフル アルゼンチンからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月19日
-
融資により19.8億円を資金調達 累計調達額は85.8億円に 日本農業2025年2月19日
-
土に還る生分解性樹脂の黒マルチフィルム「Nature master」正式販売開始 昭光通商2025年2月19日
-
全鳥連「安全・安心・おいしい鶏肉」の啓発活動を実施中2025年2月19日
-
次世代型バイオ燃料でCO2削減「リニューアブルディーゼル」導入 パルシステム神奈川2025年2月19日
-
国際協同組合年に学ぶ「協同組合」労金、農協、労協と異業種交流開催 パルシステム2025年2月19日
-
犬型ロボット×農業最前線 未来の農業に触れる講演会&体験会開催 岡山大学2025年2月19日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種4型式を公表 農研機構2025年2月19日