人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

川崎市北部の「食の祭典」生田緑地で開催2020年11月18日

一覧へ

神奈川県川崎市多摩区の生田緑地で11月21日と22日、「第5回 川崎北部『食の祭典 in 生田緑地』」を開催する。食欲の秋に川崎市北部の食を集めたイベントで"食"から地域活性化をめざす。

川崎市北部の「食の祭典」生田緑地で開催

同イベントは、川崎市北部の多摩区・高津区・麻生区・宮前区の食文化の発展や地域活性化を図るため、2016年に多摩区民家園通り商店会が企画。昨年は約3万人が訪れ、5回目となる今年は初の2日間の開催となる。

今回は、川崎市北部の30店舗が出店し、食事からスイーツ、川崎市の特産品など様々な"食"を提供。串焼きやたこ焼き、焼きそばなど屋台名物をはじめ、ケーキや和菓子などのデザート、パンやオムライス、お寿司、丼など食事も用意。さらに、こだわりのワインやビールも販売し、食事をしながらお酒も楽しめる。また、和太鼓や三味線、ダンス、マジックなどのパフォーマンスステージも開かれ、「食の祭典」を盛り上げる。

生田緑地は関東圏内でも有名な紅葉名所の一つ。11月中旬はちょうど紅葉が見頃を迎え始める時期で、紅葉を愛でながら各店の自慢の品を味わいながらのピクニックもおすすめだ。10時~15時開催。雨天決行。

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る