出品者の精米販売店にインタビュー その使い心地は? レット2020年12月8日
全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみで簡単にECを始められる仕組みを提供している訳アリ品のマーケット「Let(レット)」は、出品者で名古屋市の米新米殻店代表横井修代表に同サイトを利用しての感想などを聞いたインタビューを公開している。
ーー会社のご紹介をお願いします
「1954年(昭和29年)から愛知県名古屋市でお米の販売を始めた。私は23歳から働いていて5年前の2015年に三代目社長として就任。創業以来、『お米を通して家族の笑顔』を合言葉に全国の生産者様からお米を仕入れている。主な卸し先は地元のスーパーや量販店など。ここ10年はネット販売の比率も増えてきた。生産者様から直接大量に仕入れることでお客様にはお値打ち価格で良いお米をお届けしている」
ーーお米の取り扱い銘柄は
「米所の新潟、富山、山形、秋田のお米が中心。新潟だけでも主要ブランドが多数あり、それぞれ味や特徴が違う。例えば、愛知県では『雪若丸』というブランド米の認知度が高く評判がいいのでよく売れる。弊社はその特徴をおさえ、お客様のニーズに合わせた商品選びと販売をできるのが強みだと思っている」
ーーネット通販はいつ頃から
「13年くらい前に楽天市場からスタート。今はいくつかのネットショップで販売もしており、レットなど新しいサービスも積極的に取り入れている。卸売は地元愛知県の店舗が多いが、ネットだと対象者が全国となり多種多様なニーズがあると思う。最近は価格だけではなく、こだわりや安心感を求める購入者様も多く、生産者様のお顔やこだわりを全面に押し出して販売している。
また、ネットショップはお客様と直接やりとりもできるので、よりお客様目線を意識している。
例えば販売者目線だと10キロのお米を売ったほうが効率がよいが、お客様的には5キロ×2袋と小分けにしたほうが使いやすくお買い求めやすい」
ーー 実際にレットを使ってみて
「ポイントバックキャンペーンやイベントがあると瞬間的な爆発力が凄くある。スマホで買い物ができるので買いやすく、新しいサービスなのでこれからも伸びるんじゃないかと期待していり。
また、クチコミやレビューが溜まるので、定期的にチェックしてお客様のリアルな声も確認できるのがいいと思う」
ーー今後の展望は
「今の商売を長く続けられるのも生産者様のおかげ。繰り返しになるが、今後はより生産者様のこだわりや人柄などを積極的に発信していきたい
商品にQRコードをつけて詳細情報が見れるようにもしたい」
重要な記事
最新の記事
-
家族経営で農地を守る 福岡県糸島稲作経営研究会を訪ねて(2)稲作と酪農 二人三脚で2025年2月4日
-
コメの安定供給は関税支払いの外米に頼るしかないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年2月4日
-
農業の課題解決、現場起点のイノベーションで 農業技術経営会議が設立総会2025年2月4日
-
「この国になくてはならない協同組合」 国民理解が重要 協同組合基本法めぐりシンポ JCA2025年2月4日
-
JA紀州「Aコープ紀州」とトレー・ボトルの水平リサイクル協働を強化 エフピコ2025年2月4日
-
「これからがおいしい」 サツマイモ出荷が最盛期に JA菊池2025年2月4日
-
水稲栽培経過や園芸品目を紹介 総括営農研修会を開く JA鶴岡2025年2月4日
-
物流プラットフォームを展開 ハコベル株式会社へ出資 JA三井リース2025年2月4日
-
プラスオートメーション株式会社と資本業務提携 JA三井リース2025年2月4日
-
JA会津よつば dポイント加盟店に 3日からサービス開始2025年2月4日
-
菅井友香主演 WEBドラマ『恋するキッチンカー』4日に公開 ホクレン2025年2月4日
-
終身・個人長期生命共済の予定利率改定で共済掛金を改定 こくみん共済coop〈全労済〉2025年2月4日
-
醤油醸造用大豆新品種「たつひめ」と小麦新品種「たつきらり」開発 ヒガシマル醤油×農研機構2025年2月4日
-
エコマーク認定取得 環境にやさしい素材の手袋「GP500E」新発売 ショーワグローブ2025年2月4日
-
青色コチョウラン「Blue Gene」が埼玉県知事賞を受賞 石原産業2025年2月4日
-
福島の水族館から生中継 飼育員が語る海の環境問題 パルシステム連合会2025年2月4日
-
日本産抹茶を米国へ初輸出 現地カフェへ供給 日本農業2025年2月4日
-
鳥インフル 英デボン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月4日
-
鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月4日
-
戦後80年の国際協同組合年に考える「核兵器のない世界」オンライン配信 パルシステム2025年2月4日