人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

「日本さつまいもサミット」エントリー受付を12月18日まで延長2020年12月10日

一覧へ

さつまいも博実⾏委員会は、第2回目となる「日本さつまいもサミット」の「Farmers of the year 2020-2021」と「SATSUMAIMO of the year 2020-2021」のエントリー締め切りを一週間延長し12月18日までとする。

「日本さつまいもサミット」エントリー受付を12月18日まで延長日本さつまいもサミットは、昨今の一番人気品種"べにはるか"の生みの親でもある農学博士・山川理氏を筆頭に、サツマイモ有識者からなる評価委員会を構成。日本中のさつまいも生産農家の一年の働きを確認し賞の授与という形で生産者へ還元することで、さつまいものさらなる増作・良作・多様化へつなげることを目的としている。

前回は総勢100農家からのエントリーがあり、5生産者と4品種に賞を授与した。

エントリーは12月10日を締め切りとしていたが、延長の要望が多数寄せられたため18日まで延長することを決めた。

<実施概要>
エントリー締め切り:12月18日
授賞式:2021年2月下旬(予定)
応募条件
・日本国内でさつまいもを生産している事(法人、個人問わず)
・1次審査通過後に今年度生産したさつまいもを食味審査のために10キロ程度提出できる事
※「Farmers of the year」のエントリーはさつまいもの作付け面積が2反以上か生産量4トン以上限定
エントリー費用:郵送でのエントリーの場合は1万5000円、WEBからのエントリーは1万。いずれも税別。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る