絶滅危惧種サシバ保全へ 国産米の琉球泡盛で作った化粧品など登場 日本自然保護協会2020年12月17日
絶滅危惧種の渡り鳥、サシバの保全につながる国産米の琉球泡盛が、英国発のコスメブランドLUSH(ラッシュ)の化粧品の原材料に採用された。日本自然保護協会が協力して実現。原材料の琉球泡盛は、サシバの繁殖地・栃木県市貝町などの国産米を使い、渡りの重要な中継地である沖縄県宮古島市の宮の華が製造。原料の米はサシバの繁殖地を保全する田んぼで生産されている。
日本自然保護協会は、サシバとその生息地の保全に注力するとともに、ライフスタイルと自然保護をテーマに、企業との連携を強化。自然保護や生物多様性保全、SDGsにつながる商品企画などにも力を入れている。
今回、化粧品の原材料として採用された琉球泡盛は、サシバの代表的な繁殖地となっている栃木県市貝町などの国産米を使って琉球泡盛を製造する宮の華の「うでぃさん」と「寒露の渡り」。
宮古はサシバの渡りの重要な中継地点になっており、その保全には繁殖地や中継地、越冬地が一体となった活動が欠かせない。同協会は、サシバを守るだけではなく、サシバが生息できる自然環境全体を守り、その自然の恵みを持続的に利用していく仕組み作りにも挑戦している。
琉球泡盛を使ったLUSHの商品は、サシバがくらす豊かな自然の恵みを持続的に利用しており、自然保護や生物多様性保全、SDGsにもつながる商品。
フェイス&ボディスクラブ「ヴィーナス誕生」と保湿クリーム「シャングリ・ラ」は、全国のLUSHの店舗と公式オンラインショップで順次発売。
重要な記事
最新の記事
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日
-
AIとスマホで農作業を革新するFaaSサービスを開発 自社農場で実証実験開始 アグリスト2025年4月3日
-
亀田製菓とSustech PPAによる屋根上太陽光発電を開始2025年4月3日
-
遠隔操作で農業ハウスの作業効率を向上「e-minori plus」新登場 ディーピーティー2025年4月3日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(4月1日付)2025年4月3日
-
【役員人事】 マルトモ(4月1日付)2025年4月3日
-
セール価格での販売も「春のキャンペーン」開催中 アサヒパック2025年4月3日
-
餃子に白ごはん 永瀬廉の食べっぷりに注目「AJINOMOTO BRANDギョーザ」新CM2025年4月3日
-
酪農・畜産業界データ統合プラットフォーム「BeecoProgram」コンセプト動画を公開 丸紅2025年4月3日