人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

課題をビジネスチャンスへ 移住・起業促進のヒントを公開 こゆ財団2020年12月17日

一覧へ

こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)は12月23日、地域おこし協力隊など地域資源を活用した新規事業創出にチャレンジする人材の発掘や育成をテーマとしたオンライントークセッション「社会起業家発掘会議」を開催。「社会起業家発掘会議ーソーシャルビジネスのゼロイチに必要なこととは?」をテーマに行われる。

課題をビジネスチャンスへ 移住・起業促進のヒントを公開 こゆ財団

「世界一チャレンジしやすいまち」のビジョン実現に向けて、10年間で100社1000人の雇用創出を掲げるこゆ財団は、多くの人材の発掘と採用・育成に取り組んでおり、同イベントもその活動の一環。人口減少や高齢化が叫ばれて久しい日本の地域だが、課題の裏にあるビジネスチャンスを発見し、生かすことでビジネスを形にし、持続可能な企業活動と地域の実現にも寄与することに、多くの行政や企業が着目している。

トークセッションでは、こうした「チャンスを生かす」人材をいかに発掘し、育成していくかという地域・企業に共通のテーマを扱う。ゲストは、日本全国はもとより、世界各国にまでその活躍のエリアを広げている社会起業家たちを輩出する(株)ボーダレス・ジャパンの鈴木雅剛氏が登場。同社流の「社会起業家の育て方」を伝える。またこゆ財団と社会起業家たちの活動や、日本全国で事例増加している地域おこし協力隊についてわかる。開催時間は14時30分~16時。Facebookライブで配信。視聴無料。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る