人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

徳島県「木頭ゆずフェア」イオンスタイル徳島で開催2020年12月18日

一覧へ

イオンスタイル徳島は12月19日と20日の2日間、徳島の 「木頭ゆずフェア」をイオンモール徳島1階食品催事場で開催する。

徳島県「木頭ゆずフェア」イオンスタイル徳島で開催「木頭ゆずフェア」

イオンリテールは、2012年11月に徳島県、那賀町、JAアグリあなんと4者で、「木頭ゆず食文化振興協議会」を立ち上げ、木頭ゆずの需要拡大を通じた活性化に取り組んでいる。同フェアは、新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込む「木頭ゆず」にスポットを当て、21日の冬至に向けた地元徳島の消費促進や、ブランド力の強化を目的に実施する。

販売商品は、木頭ゆずに加え、木頭ゆずの果汁や果皮を活用した6次産業化商品として、ポン酢、ゆずみそ、ゆず胡椒、サイダー、ゆず皮の砂糖漬け、カステラ、かりんとう、タルト、ブラウニー、ゼリーなどを予定。また、手搾り機体験ができ、先着で冬至用ゆずをプレゼントする。

徳島県那賀町は、剣山を主峰に連なる山々と那賀川の清流が生み出す自然豊かな地域で、寒暖の差が激しく積雪が少なく雨が多いなど、ゆず栽培に最適な気候に恵まれている。ゆずの樹はトゲが多く、実にキズがつきやすいが、トゲの少ない品種選抜と生産者の方々の栽培技術により、表皮のキレイな香り高い"木頭ゆず"が生まれている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る