人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

複雑な食品表示 規格書管理で協業 インフォマートとラベルバンク2020年12月23日

一覧へ

インフォマートは、食品の品質や安全性を証明するために不可欠な「商品規格書」をウェブ上でデータ管理できる「BtoBプラットフォーム 規格書」のサービスで、(株)ラベルバンクと2021年1月から協業を開始。複雑で属人化しやすい規格書作成や原材料の管理について企業のサポートを強化する。ITと飲食業界に強いインフォマートと、食品表示関連業務のコンサルティングを手がけるラベルバンクの連携により、飲食業界の困りごとを解決していく。

正しい食品表示の仕組みを作るためには、商品規格書の管理が必須。規格書は、商品のアレルゲンや添加物、原料産地などの情報をまとめたもので「商品カルテ」、「仕様書」とも呼ばれる。主に食品を製造するメーカーが購入側に提出するために作成するが、取り扱いの明確なルールが定められていないことから、手書き・Excel・PDFなど企業ごとに独自に作成しているのが現状だ。

求められている商品情報は同じなのに、取引先に合わせて転記や再入力をしなければならず、購入側からの問い合わせや情報の受け渡し、更新に時間がかかるなど、管理が煩雑になっている。

同社が提供する「BtoBプラットフォーム 規格書」は、商品規格書にかかる業務の手間や負担を大幅に軽減できる。販売側の企業はデータベース上に商品情報を入力、蓄積。外食・ホテル・給食・卸・メーカーなど様々な業務形態に合わせた統一フォーマット(標準商品規格書で、一度データを入力すれば、取引先に合わせて書き換える必要はない。

また、購入側から問い合わせがあれば検索機能を使って速やかに対応でき、取引先とも電話やメールではなく、Web上でのやり取りが可能となる。

商品規格書の例商品規格書の例

協業により原材料管理のノウハウを指導

データを入力するだけといっても、加工食品の原材料管理には、細かい条件やルールがあり、ノウハウが必要となるため、この管理機能をうまく使いこなせない、業務が属人化しがちという課題もあった。そこで、専門職でなくても簡単に規格書の作成や原材料の管理ができるよう、ラベルバンクに一部業務委託する。

協業により、規格書や原材料を管理するためのノウハウをマニュアル化し、それぞれの企業のニーズに合わせて提供できるようになる。また、打ち合わせや操作についての指導をオンラインでサポートする時間も設ける予定。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る